土曜日釣行・・・15 久々に朝まで釣行

hidetk

2010年12月14日 11:23

12月11日 土曜日

師走にはいり年内後何回も行けそうにないので

久々に朝まで釣りをやってましたw

まずはFY漁港

到着すると、すでにJunさんご夫婦が釣りを始めてます

聞くと、前日同様、セイゴがヒットしてますとの事

早速、自分もキャスト開始

そばでJunさん達がバンバン釣っていきますが自分には

全くアタリがこない?気持ちを入れ替え底狙いに変更

デカアジは底におるという噂を聞いたのでゆっくりひいてきます

するとゴンとアタリがキターーーーーーーーーー!

と思ったら



ヒラメです。そして連ちゃんで



ヒラメです

隣のJunさんの奥様が何かヒットしているんで見てみると

初めて見る魚



そうメッキ君ではないですか

あーーーあ自分も釣りたい!目の前で回遊しているんですけど

挑戦するも釣れません

結局この漁港ではヒラメだけJunさん達はメッキ2匹にセイゴ多数



アジ釣りてぇ~

次はFU漁港へ移動

最干が近いせいか釣り人はあんまりいません。ほぼ貸切状態なんですが

魚の気配があまりない外側にサラシができている所が何箇所かあり

すっごく浅いんですが一応投げてみようとキャスト

サラシのでててるちょい先に投げてゆっくりひいてきます

なんかぐぐっときてガンときてドラグがぎゅるぎゅるがーーーーーってでていきます

ま・ま・まさかシーバス?ラインはジョーカー

そしてこの場所結構高い

一発目のエラ洗いで撃沈・・・・・・・・・・・

くっそー!絶対この」仕掛けで釣ってやる!と再度仕掛けを作り直し別のサラシへ

ガン!キタキタきたーーー!あきらかにセイゴじゃないひき

むむむむむむむむむ

向こうの方にいるJunさんに「すみません!タモいいですかーー!」

Junさん走ってこっちに向かって来てくれたんですが、到着後すぐ手前の岩の下に

潜り込まれてアウト!!ブチって・・・・・・・・・・・・・

もう俺ってアホやん同じ事で失敗

次回はPEとタモ用意しとこっとてか車には積んであったんですが・・・・・

でここでの釣果は0でしたw

そそくさとこの漁港を見切って次の漁港へ


にほんブログ村
ここはKY漁港

最近KYでの釣果悪いです

内側にはどうも魚が居ない様子。外側もぼちぼちアタリはありますが

ヒットまでは至らず悶々としていたところガツンとアタリが

結構竿が重たくあきらかにアジではないひきです。やはりあがってきたのは



またまたまたヒラメでした。ちょいサイズアップ

時間はもう4:00 ここでJunさん達とお別れし、自分は

朝マズメ狙いでNU漁港へ

旧波止先端にはすでにサビキンガーの人が数人、テトラ側には

誰も居ません。早速、キャスト開始

すると、ワンキャストワンヒットてな具合でアジが釣れます

海面をよ~く見ると、今まで見たことがない魚の大群がグルグル

回ってるじゃないですか

魚の進行方向にキャストすると、一発でヒット!アジですw

すっごい数のアジの大群が行ったり来たりしてました

サイズは15〜20㎝ですが、めっちゃ楽しめましたw

サイズアップを狙い少々沖目にキャストするもJHが着水すると同時にアジが

食ってきます。底に着く前に18㎝くらいのアジが食ってくるので

サイズアップは諦めましたがそれはそれで楽しい釣りができました

時間は1時間半ぐらいで、ばったり食わなくなり、魚も何処かへ行ったようです

なんか糸島のアジが全部ここに集中してるんかと思うぐらい大群でした



クーラーボックスに入らなかったので同じぐらいの数はリリースしました

今の時期夜より朝狙いの方がいいんですかねー

でも朝起きるというのは少々辛いものがありますねー

九州釣り情報はこちら↓

にほんブログ村
関連記事