土曜日釣行・・・17 やーい!メバル何処いった!
土曜日行ってきました。糸島方面へ
FY&KY漁港
さっぱりワヤでした(T_T)あんだけ、いたメバルは
一体何処へ?仕方ないのでJunさんに案内して頂いて
近くの初めて行くゴロタ場でサイズUpのメバル狙いへ
街灯もなく真っ暗です。(ーー;)若干の月明かりでキャスト開始
3投目で案の定、根掛かり
4投目グイ・・・・・・・・・ハァまたかーと思いきや、ドラグが
ジィーーーーーーーーってでていくじゃないですかw
確かに根掛かりではなく竿先に生命反応があります!(◎_◎;)
0.4号のジョーカーが悲鳴をあげてます!
うぉー尺かぁ!
勝手な想像ですが
グリグリジィーーーーーーーーー
グリグリジィーーーーーーーーー
の繰り返しで、
ジィーーーーーーーが止まりました
ん?根に入られた????ですがハンドルは回りますと同時にドラグもジィーーーーーーーー??
にほんブログ村
おかしい?周りは真っ暗なのでよく見えません。
ライトを点けて周りを見ると、なななななんと足元にあがってましたギャハハハハハーーーーーー
尺メバルばかりだと思っていたら
えらい太ったヒラセイゴでしたw
その後Junさん共にあたりはなく次へ移動です
久々のFU漁港
波止の外側でキャストするとやっとメバルのあたりが
連発であたってきます手前では小さい奴
ちょと先にキャストするとまぁまぁのサイズが、さらに遠目にキャストすると20Upサイズがあたります
Junさんがシンカーをつけて遠投。すると今日一番24㎝のメバルゲット!
この日自分が釣った一番
21㎝のメバルです。
Mキャロとかシンカー付けて遠くに投げればもう少しいい型が釣れるかもです
が自分はあたりが分からなくなるのであまり使ってません
これはM1までの課題ですねー。ほんとに苦手なんでなんとか克服したいっすね
関連記事