ちょび・・8 自己記録更新!
昨夜はミニマルくん大活躍でした。
仕事帰り途中ポツポツと雨が降り出し
これ以上降らんでってお願いしつつM漁港へ
今の時間、最干潮帯、案の定スロープの先端付近まで
水がありません。波打ち際には小さいベイトが一杯
今日も比較的近い所でバシャバシャやってます。
日中に天神行った帰り魔界FでPEからフロロの4Lbに
巻き替えてもらいそのラインにミニマルを装着
1投目・・・・・・・・・・・・・
2投目 コンコンとなんかあたりが?
3投目 同じところへ・・・・・
ガン!
キターーーーー!
前日釣った時よりもロッドがめちゃくちゃ曲がってます
しかも
おもたいーー
ちょっと下がってはリールを巻きこれの繰り返しで3~5分ぐらいは
格闘してました。
とにかくライン切れに注意しながらスロープの波打ち際までなんとか上げ
後は魚には悪いんですがズルズル引きずるように安全圏へ
へ?ちょっとデカイんじゃない?
おもわず
ガッツポーズ
だれもいなくてよかったぁ
前日の40から15cmの
55cm
このサイズでそんな大袈裟なって思うでしょうがあくまでもメバル用のライトタックルです
でこのライトタックルの引きがめっちゃ楽しんです
しかも今日もこいつだけではないんです
近いところでバシャバシャやってるんで
ちょい遠目にキャスト
あとはゆ~くり引いてきます
すると
ゴン!とあたりが
さっきの奴とは違ってそんな強烈な引きはではありません。
少々余裕で引上げてくると
手のひらサイズのメイタでした。
同じ所へもう一度キャスト
またもや
ゴン!
ちょとだけサイズ21cmのメイタです
小さいですがその勇士はやっぱカッコいいですね
昨夜もToshiさんと遭遇
Toshiさんの
ブログで書かれていたように、さすがです。
またいろいろ教えていただいて有難うございました。
こんな小さなスロープで、メバル、アジ、シーバス、ボラ、ガシラ、タコ等
いろんな魚種があるなんてすごいですね
次は60を目指してがんばってみましょう
さすがにライトタックルでは無理かな
話は変わりますが、先日ベルパパさんに貴重な物を戴いて
オリジナルなんで世界に一つ?
魚の影はメバルくんです
なんかもったいなくて着ることもできず
今は部屋に飾ってあります。
ほんと有難うございました。
ということで梅雨空ですがこの週末夜だけでも雨が
止んでいたらフィッシングしたいですね
糸島の状況はどうなってるんでしょうか。気になりますねw
自己更新おめでとうポチを(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事