2011年04月02日
ちょび・・・42 ちょい遠投で
仕事帰りにちょい30分だけ行ってきました(^O^☆♪
0•7gのJHにガルプを付けてキャスト
ちょうど満潮前です。きょうはワカメが少ないので
近場でも大丈夫そうです(^ ^)
が、投げても、投げても、あたりません(; ̄O ̄)
で、シンカーを付けてちょい遠投
ググっとあたりが来ました!高いところからなので慎重にたぐり寄せ
階段下まで引き寄せてメバルゲット!

23cmメバルです
チョイ場所を移動してキャスト
何回かワカメを引き上げましたが、またまたググっとあたりが

またまた23㎝のメバルでした。2匹ともあと5cmデカくなってこいよって
リリースです。ここで時間終了です
チョット先ではシバスらしきライズが結構ありましたが
今日はタックルがなかったので諦め次回挑戦してみようと思います
そして収穫はシンカーを付けての初めての釣果なので、感触を忘れないように
しないといけないですね
九州釣り情報はこちら↓

にほんブログ村
0•7gのJHにガルプを付けてキャスト
ちょうど満潮前です。きょうはワカメが少ないので
近場でも大丈夫そうです(^ ^)
が、投げても、投げても、あたりません(; ̄O ̄)
で、シンカーを付けてちょい遠投
ググっとあたりが来ました!高いところからなので慎重にたぐり寄せ
階段下まで引き寄せてメバルゲット!

23cmメバルです
チョイ場所を移動してキャスト
何回かワカメを引き上げましたが、またまたググっとあたりが

またまた23㎝のメバルでした。2匹ともあと5cmデカくなってこいよって
リリースです。ここで時間終了です
チョット先ではシバスらしきライズが結構ありましたが
今日はタックルがなかったので諦め次回挑戦してみようと思います
そして収穫はシンカーを付けての初めての釣果なので、感触を忘れないように
しないといけないですね
九州釣り情報はこちら↓

にほんブログ村
2011年03月24日
ちょび41・・・事件です?歯、歯がぁ~!!
私事ですみません。今年の年明けに傷めた奥歯がとうとう抜けちゃいました
何回か治療には行ったんですが、忙しさのあまりほったらかしに・・・・・・・
その結果、きれいに?抜けちゃいました。抜けた隙間から空気が漏れて
凄くしゃべりづらいですw
で昨夜は仕事はたんまり残っているんですが、そこそこにして最近良く行っている
ポイントへ。最干から2時間ぐらいしか経っていないのでまだ潮位は回復してません
じーぃと見るとワカメ?だらけ 試しに投げてみると海藻しか掛かりません
こりゃー困った!今日はそんなに時間がないので、最近ちと気になっている場所へ
ですが、その場所は車を駐車するスペースがなく、ちょっとだけ空き地みたいなところに
止めて、竿1本だけ持って行きました。雰囲気としてはちょっとした岩場でなんとなく釣れそう
ワカメとかも無く釣り易そうです。1投目で早速ヒット

17㎝ぐらいですが、まだまだ潜んでいそうです。
この日は時間切れとなり2~3投でこの一匹のみですが、次回は広い所に車を置いて
ちょと歩きましょうかねー
九州釣り情報はこちら↓ボチボチ更新が増えていってるようです

にほんブログ村

何回か治療には行ったんですが、忙しさのあまりほったらかしに・・・・・・・
その結果、きれいに?抜けちゃいました。抜けた隙間から空気が漏れて
凄くしゃべりづらいですw
で昨夜は仕事はたんまり残っているんですが、そこそこにして最近良く行っている
ポイントへ。最干から2時間ぐらいしか経っていないのでまだ潮位は回復してません
じーぃと見るとワカメ?だらけ 試しに投げてみると海藻しか掛かりません
こりゃー困った!今日はそんなに時間がないので、最近ちと気になっている場所へ
ですが、その場所は車を駐車するスペースがなく、ちょっとだけ空き地みたいなところに
止めて、竿1本だけ持って行きました。雰囲気としてはちょっとした岩場でなんとなく釣れそう
ワカメとかも無く釣り易そうです。1投目で早速ヒット

17㎝ぐらいですが、まだまだ潜んでいそうです。
この日は時間切れとなり2~3投でこの一匹のみですが、次回は広い所に車を置いて
ちょと歩きましょうかねー

九州釣り情報はこちら↓ボチボチ更新が増えていってるようです

にほんブログ村
2011年03月05日
あー久しぶりの感触
昨夜は行くかどうするか迷った挙句行っちゃいました
それも仕事を放り出して
そのしわ寄せは今日
たった一人で仕事をこなさなといけなくなりましたw
ですが、ですが、釣果がなければ心折れていたかもしれませんが
あったんですねー釣果が
少し早い時間なんでもしかしてロンドベルさんが何処かにいらっしゃらないかなーっと
運転しながらキョロキョロ
普段その場所には眼を向けないんですがふと見ると暗闇のなかに見たことのある車が
もしやと思い周辺をウロウロ、そして車に戻ってくると、ロンドベルさん発見!
その場所からはロンドベルさんと移動、あるポイントを教えてもらい短時間コラボ開始です
キャストをしていきなりヒット!そして連続でヒット!ここでロンドベルさんとお別れです
ほんとはロンドベルさん帰る予定だったのでは?わざわざ教えて頂いたのではないでしょうか
ほんと有難うございました
今度時間がある時にまたお付き合いさせてください
で、メバルは20
を3連続ヒット!



サイズはそこそこなんですが3匹ともやけに重たかったです。飯食ったあとだったのかな?
その後も15~18ぐらいメバルを5匹ぐらいヒットできました

こいつらも小さいんですが結構重たかったですw
今度行った時は遠投してみようかな
久しぶりの釣果で楽しかったなー。仕事のことなんて忘れてましたw
最新九州釣り情報はこちら↓

にほんブログ村

それも仕事を放り出して

たった一人で仕事をこなさなといけなくなりましたw
ですが、ですが、釣果がなければ心折れていたかもしれませんが
あったんですねー釣果が

少し早い時間なんでもしかしてロンドベルさんが何処かにいらっしゃらないかなーっと
運転しながらキョロキョロ

普段その場所には眼を向けないんですがふと見ると暗闇のなかに見たことのある車が

もしやと思い周辺をウロウロ、そして車に戻ってくると、ロンドベルさん発見!
その場所からはロンドベルさんと移動、あるポイントを教えてもらい短時間コラボ開始です
キャストをしていきなりヒット!そして連続でヒット!ここでロンドベルさんとお別れです
ほんとはロンドベルさん帰る予定だったのでは?わざわざ教えて頂いたのではないでしょうか
ほんと有難うございました

今度時間がある時にまたお付き合いさせてください
で、メバルは20




サイズはそこそこなんですが3匹ともやけに重たかったです。飯食ったあとだったのかな?
その後も15~18ぐらいメバルを5匹ぐらいヒットできました

こいつらも小さいんですが結構重たかったですw
今度行った時は遠投してみようかな

久しぶりの釣果で楽しかったなー。仕事のことなんて忘れてましたw
最新九州釣り情報はこちら↓

にほんブログ村
2011年02月17日
M1直前最終練習
島原M1カップいよいよです~

木曜=大雨 金曜=仕事上無理 といことは
水曜しか練習に行けません。仕事を放り出して
短い時間ですが行ってきました。おかげで後の2日間は
家に帰るのが夜中になりそうです(泣)
そこで今日は、釣れる場所で練習がしたく糸島へ
そして持ってるワームを引っ張りだして一通り使ってみることにしました

その場所で捕食してるベイトがいる筈なんですが、いまいち反応が悪いですね(ーー;)
やはり匂い系のガルプとトリガーの反応は良く食ってきます
んーーーやっぱりもう少し試してみないと分からんですね
でやっとフロートリグでの釣果がありましたが、いかんせんレアニウム2500
のシャリシャリ感が気になってアタリが分からず食ってきた感じです
今度分解清掃しょうかな でもベルパパさんのように分からなくなっても
戻せる自信はないし(; ̄O ̄)やっぱDrやね



この2週間、
やら、
やら、強風でまともに釣ができなかったので
さらに自信がなくなりましたw
入賞はキャプテン鰯さんにお願いしてあ~そぼーーっと!
九州釣り情報はこちら↓

にほんブログ村

木曜=大雨 金曜=仕事上無理 といことは
水曜しか練習に行けません。仕事を放り出して
短い時間ですが行ってきました。おかげで後の2日間は
家に帰るのが夜中になりそうです(泣)
そこで今日は、釣れる場所で練習がしたく糸島へ
そして持ってるワームを引っ張りだして一通り使ってみることにしました

その場所で捕食してるベイトがいる筈なんですが、いまいち反応が悪いですね(ーー;)
やはり匂い系のガルプとトリガーの反応は良く食ってきます
んーーーやっぱりもう少し試してみないと分からんですね
でやっとフロートリグでの釣果がありましたが、いかんせんレアニウム2500
のシャリシャリ感が気になってアタリが分からず食ってきた感じです
今度分解清掃しょうかな でもベルパパさんのように分からなくなっても
戻せる自信はないし(; ̄O ̄)やっぱDrやね





この2週間、


さらに自信がなくなりましたw

入賞はキャプテン鰯さんにお願いしてあ~そぼーーっと!

九州釣り情報はこちら↓

にほんブログ村
2010年12月23日
ちょび・・・40 リベンジ達成!そんな大袈裟なーってか
更新さぼってます。
少しの間冬眠しておりました
な訳ないんですが、
この年末の仕事量に追いつかずめっちゃ忙しすぎーーーー!
ですが、そろそろガマンの限界が・・・・・・・・
という事で、昨夜、短時間ですがサクサクっと行っちゃいましたW

にほんブログ村←最新九州釣り情報はこちら 続きを読む

少しの間冬眠しておりました

この年末の仕事量に追いつかずめっちゃ忙しすぎーーーー!
ですが、そろそろガマンの限界が・・・・・・・・

という事で、昨夜、短時間ですがサクサクっと行っちゃいましたW


にほんブログ村←最新九州釣り情報はこちら 続きを読む
2010年12月11日
ちょび・・・39 一応五目達成かな(^◇^)
金曜日、最近Mの調子がよくないので、仕事帰りにFY漁港へ
釣行時間は超短時間ですが、釣れないMよりはマシかも
20:00頃到着。
誰も居ません!(◎_◎;)
それもそのはず爆風です(−_−;)
ですが、追い風なのでなんとかキャスト
仕掛けは初めて使うミニキャロにVRJH
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
やっぱり
ようわからん
風の無い日にテストしましょう
いつもの流弾JH1.3gにガルプに戻します
1投目いきなりガツンときました

1種類目:手のひらよりちょっとだけ大きいサイズでした~
今度はただ引きで、あまり沈めず表層を引いてきます

2種類目:セイゴくんです。この後セイゴの入れ食い?
海面を良く見るとナブラはしてなくても、なんとなくうじゃうじゃ居るのがわかります。


バラシは釣った以上にありましたw
そしJHを0.7gに変えて足元に落とすと

3種類目:メバちゃんでーす。今年2匹目
そろそろアジが来ないかなーっと暗闇めがけてキャスト

4種類目:キターーーやっとアジ 小さいですが・・・・・・・
ですがこの後アジは全く続きません。セイゴがやたらと居るので
何処かへ行ってしまったのでは?
仕方ないので底付近を引いてくると

5種類目:こいつなんやったっけ?あっチャリコだぁ
このような魚達でも、五目釣りって言うんやろうか
まっいっか!爆風のなか、あまり寒さは感じませんでしたが
なかなか面白いちょびっと釣行でした
最新の九州釣り情報はこちら↓

にほんブログ村
釣行時間は超短時間ですが、釣れないMよりはマシかも
20:00頃到着。
誰も居ません!(◎_◎;)
それもそのはず爆風です(−_−;)
ですが、追い風なのでなんとかキャスト
仕掛けは初めて使うミニキャロにVRJH
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
やっぱり


風の無い日にテストしましょう

いつもの流弾JH1.3gにガルプに戻します
1投目いきなりガツンときました


1種類目:手のひらよりちょっとだけ大きいサイズでした~
今度はただ引きで、あまり沈めず表層を引いてきます

2種類目:セイゴくんです。この後セイゴの入れ食い?
海面を良く見るとナブラはしてなくても、なんとなくうじゃうじゃ居るのがわかります。





バラシは釣った以上にありましたw

そしJHを0.7gに変えて足元に落とすと

3種類目:メバちゃんでーす。今年2匹目
そろそろアジが来ないかなーっと暗闇めがけてキャスト

4種類目:キターーーやっとアジ 小さいですが・・・・・・・
ですがこの後アジは全く続きません。セイゴがやたらと居るので
何処かへ行ってしまったのでは?

仕方ないので底付近を引いてくると

5種類目:こいつなんやったっけ?あっチャリコだぁ
このような魚達でも、五目釣りって言うんやろうか
まっいっか!爆風のなか、あまり寒さは感じませんでしたが
なかなか面白いちょびっと釣行でした

最新の九州釣り情報はこちら↓

にほんブログ村
2010年11月25日
ちょび・・・38 &土曜日釣行続き
つづき
FY釣行後、やはりKYが気になりJunさんと合流
しかし、全くダメとの事。あっちこっち探りますが魚がいません。
ここを早めに諦めて場所移動。Junさんとはここでお別れです。お疲れでした。
その後、NU、KTを回り釣果0、この時点で3:00 朝マズメをと思ったんですが
本日はここで納竿とし帰宅。
21日日曜日
FYがあまりにも面白かったので、あのアジの入れ食いを息子にも
あじわってもらおうと思い、夕マズメの2時間だけという約束でFYに行ってきました。
前日の入れ食いほどではないですが、そこそこあたります
というより、この日は自分より圧倒的に息子の釣果のほうがありました
息子のリールはレアニウム2000にメバル用のロッドでヒットした後も
すぐに巻いてこず、引きを楽しみながら、竿を動かしてゆっくりリールを
巻いている様子。めっちゃ楽しそうでしたw




サイズは17~19㎝ぐらい。このサイズでもMには居ない大きさなので息子は
大満足みたいです
自分はというと、セイゴらしき魚、一発エラ洗いでばらし等散々でした
平日、仕事帰りMに寄るも、魚の気配ナッシング!アジ子さえ激渋
スロープに至っては、あれだけ居たボラの姿もないぐらい。
代わりにうじゃうじゃタコが居りますw
まぁここはメバちゃんが帰ってくるのを待ちましょう
で、明日から東京出張なので週末は・・・・・・・・・
ん?待てよ。福岡空港に着くのが21:00
いいんじゃな~い。高速使えばいけるじゃん!
九州釣り情報はこちら↓

にほんブログ村
FY釣行後、やはりKYが気になりJunさんと合流
しかし、全くダメとの事。あっちこっち探りますが魚がいません。
ここを早めに諦めて場所移動。Junさんとはここでお別れです。お疲れでした。
その後、NU、KTを回り釣果0、この時点で3:00 朝マズメをと思ったんですが
本日はここで納竿とし帰宅。
21日日曜日
FYがあまりにも面白かったので、あのアジの入れ食いを息子にも
あじわってもらおうと思い、夕マズメの2時間だけという約束でFYに行ってきました。
前日の入れ食いほどではないですが、そこそこあたります
というより、この日は自分より圧倒的に息子の釣果のほうがありました

息子のリールはレアニウム2000にメバル用のロッドでヒットした後も
すぐに巻いてこず、引きを楽しみながら、竿を動かしてゆっくりリールを
巻いている様子。めっちゃ楽しそうでしたw








サイズは17~19㎝ぐらい。このサイズでもMには居ない大きさなので息子は
大満足みたいです

自分はというと、セイゴらしき魚、一発エラ洗いでばらし等散々でした

平日、仕事帰りMに寄るも、魚の気配ナッシング!アジ子さえ激渋
スロープに至っては、あれだけ居たボラの姿もないぐらい。
代わりにうじゃうじゃタコが居りますw
まぁここはメバちゃんが帰ってくるのを待ちましょう

で、明日から東京出張なので週末は・・・・・・・・・
ん?待てよ。福岡空港に着くのが21:00
いいんじゃな~い。高速使えばいけるじゃん!
九州釣り情報はこちら↓

にほんブログ村
2010年11月20日
ちょび・・・37 ガルプでタコ〜たまにはいっか(^O^)/
本日仕事帰りMへ寄り道
セイゴはいませんが相変わらずアジゴばかりの釣果
めちくろさん発見!アジゴを釣り上げてましたw
さらに、まさかのイカ!めちくろさんのワームを
小さいイカが追いかけてます!この場所では初めて見ました。
!(◎_◎;)なんでこんなとこに
この異様な雰囲気の中、岸壁を眺めていると、何やら
ムニュムニュっとした物が!タコ〜!(^O^)/
早速ガルプをぷるぷる動かしながらタコの元へ送ります
すると、足を伸ばしてきました。ほれほれほれ来い来い
ヾ(@⌒ー⌒@)ノやっり〜!
へっ!あっちにも、こっちにもなんかめっちゃいてるやん!
魚そっちのけで、たこ、タコ、たこ三昧
たまにはいいんじゃないですか~



帰り際、ベルパパさん発見!
ベルパパさんの手元にはビニール袋が
考える事は同じ、タコが入ってましたw
九州釣り情報はこちらから↓

にほんブログ村
セイゴはいませんが相変わらずアジゴばかりの釣果
めちくろさん発見!アジゴを釣り上げてましたw
さらに、まさかのイカ!めちくろさんのワームを
小さいイカが追いかけてます!この場所では初めて見ました。
!(◎_◎;)なんでこんなとこに
この異様な雰囲気の中、岸壁を眺めていると、何やら
ムニュムニュっとした物が!タコ〜!(^O^)/
早速ガルプをぷるぷる動かしながらタコの元へ送ります
すると、足を伸ばしてきました。ほれほれほれ来い来い
ヾ(@⌒ー⌒@)ノやっり〜!
へっ!あっちにも、こっちにもなんかめっちゃいてるやん!
魚そっちのけで、たこ、タコ、たこ三昧

たまにはいいんじゃないですか~






帰り際、ベルパパさん発見!
ベルパパさんの手元にはビニール袋が

考える事は同じ、タコが入ってましたw

九州釣り情報はこちらから↓

にほんブログ村
2010年11月19日
ちょび・・・36 アレなんかおかしい?(ーー;)
ステラ入魂。stcメンバーにクルクル入魂してもらい
さらに糸島にて入魂完了しましたw

まぁアジゴばかりのショボい入魂でしたが(−_−;)
で、ステラの感想ですが、もう少し時間をいただいた
のち、忘れた頃に書かせてもらいます(^^)
えっ!なんでって?
実は、よう分からんのですよ。最近までレアニウムを
気に入って使っていたんですが、自分にとっては
軽いし、クルクル回るハンドルも違和感なく回るし
ホントに自分には丁度いいぐらいなんです
贅沢な悩みなんでしょうが、もう少しステラを使っていけば、
違いが判ってくるかもです。まぁいきなり未熟者が上位機種を
使いこなそうってのが大きな間違いですわー
そして、ライン。最近ジョーカーをずーーと使ってて
久々に、PEでやってみると、なんか違和感が・・・・・
さらに、最近ひろぽんさんやロンドベルさんのブログをみて
見えないライン「アジング」というフロロカーボンを購入し
使ってみたんですが、これまたなんかおかしい?違和感が・・・・
決してラインが悪いわけでもないんですが、使ってる自分の感覚がどうも
おかしい。結局またジョーカーに巻き変えました。
馴れって怖いですねーちょっと前までPEメインでやってたのに
フロロもPEもへんな感じ
この辺を打開しないと、いつまでたっても初心者の域から抜け出せないのでは・・・・
さて、最近の釣果はっていうとこんな感じ



いつもと代わり映えしませんが、なんとかボーズは回避できております
九州釣り情報はこちらから↓

にほんブログ村
さらに糸島にて入魂完了しましたw

まぁアジゴばかりのショボい入魂でしたが(−_−;)
で、ステラの感想ですが、もう少し時間をいただいた
のち、忘れた頃に書かせてもらいます(^^)
えっ!なんでって?
実は、よう分からんのですよ。最近までレアニウムを
気に入って使っていたんですが、自分にとっては
軽いし、クルクル回るハンドルも違和感なく回るし
ホントに自分には丁度いいぐらいなんです
贅沢な悩みなんでしょうが、もう少しステラを使っていけば、
違いが判ってくるかもです。まぁいきなり未熟者が上位機種を
使いこなそうってのが大きな間違いですわー
そして、ライン。最近ジョーカーをずーーと使ってて
久々に、PEでやってみると、なんか違和感が・・・・・
さらに、最近ひろぽんさんやロンドベルさんのブログをみて
見えないライン「アジング」というフロロカーボンを購入し
使ってみたんですが、これまたなんかおかしい?違和感が・・・・
決してラインが悪いわけでもないんですが、使ってる自分の感覚がどうも
おかしい。結局またジョーカーに巻き変えました。
馴れって怖いですねーちょっと前までPEメインでやってたのに
フロロもPEもへんな感じ

この辺を打開しないと、いつまでたっても初心者の域から抜け出せないのでは・・・・
さて、最近の釣果はっていうとこんな感じ





いつもと代わり映えしませんが、なんとかボーズは回避できております
九州釣り情報はこちらから↓

にほんブログ村
2010年11月09日
ちょび・・・35 ひっさびさ~に
昨夜、あの強風、小雨のなか、M調査に
なんでこんな日に居るんやろーって鼻水たらしながら
ちょびっと釣行
が、強風であたりがなかなかとれましぇん!
それでもアジが少しでもデカくなったかなーって
思いつつあたりにあわせると
やはりアジ子ですw。でなるべく底の方で引いてくると
アジ子とは違う感触が・・・・・・・・
軽くピシっとあわせると少々重い
なんだーって思いながら上げてみると

久しぶりのメバル
あーやっと帰ってきたかーってヨシヨシしながらリリース
ちょっとは水温下がったかな?
これからに期待するとしましょうw

にほんブログ村
なんでこんな日に居るんやろーって鼻水たらしながら
ちょびっと釣行
が、強風であたりがなかなかとれましぇん!
それでもアジが少しでもデカくなったかなーって
思いつつあたりにあわせると
やはりアジ子ですw。でなるべく底の方で引いてくると
アジ子とは違う感触が・・・・・・・・
軽くピシっとあわせると少々重い
なんだーって思いながら上げてみると

久しぶりのメバル
あーやっと帰ってきたかーってヨシヨシしながらリリース
ちょっとは水温下がったかな?
これからに期待するとしましょうw

にほんブログ村
2010年11月06日
ちょび・・・34 近所の川にサメ発見(◎▽◎)
前回ブログの続きと言えば続きです
日曜の午後から近所の川でハゼ釣りをちょこっとだけ楽しもうと
軽く軽装をし行ってきました。
潮は最干に近く底が丸見えの状態でハゼが針に食いつくところが
面白いんですw。じーっと川を見ていると、何やら少々ひょろ長い
物体を発見!よーく見るとなんと
サ、サメ(鮫)やん!
だいぶん弱ってはいるものの間違いなくサメ(なにサメかは分かりませんが)
デジカメを持ってきていなかったでIphoeで撮影


写りは悪いですが、決してエイリアンではありません
そこへ通りかかった小学生軍団に
「サメが居てんで」と教えてやったら
もう大騒ぎ
小学生釣って釣ってってせがんでくるし、お父さん呼んでこよって走っていく奴もおるし
まずかった教えんかったらよかった
で、サメが居てる原因が判明。そばを通ったおじさんが教えてくれました
ここは朝一の魚屋さんの前で、売れないサメを、今朝方捨てたらしいのです
な~んだそういう事か
よく考えてみると
分かりそうなことなんですけどね
まっほとぼりも冷め、ハゼ釣り開始ですが時間がなくなってしまい1匹のみ

うーーもっと釣りたかった
九州釣り情報はこちらから↓

にほんブログ村
日曜の午後から近所の川でハゼ釣りをちょこっとだけ楽しもうと
軽く軽装をし行ってきました。
潮は最干に近く底が丸見えの状態でハゼが針に食いつくところが
面白いんですw。じーっと川を見ていると、何やら少々ひょろ長い
物体を発見!よーく見るとなんと

サ、サメ(鮫)やん!
だいぶん弱ってはいるものの間違いなくサメ(なにサメかは分かりませんが)
デジカメを持ってきていなかったでIphoeで撮影


写りは悪いですが、決してエイリアンではありません
そこへ通りかかった小学生軍団に
「サメが居てんで」と教えてやったら
もう大騒ぎ

小学生釣って釣ってってせがんでくるし、お父さん呼んでこよって走っていく奴もおるし
まずかった教えんかったらよかった

で、サメが居てる原因が判明。そばを通ったおじさんが教えてくれました
ここは朝一の魚屋さんの前で、売れないサメを、今朝方捨てたらしいのです
な~んだそういう事か

分かりそうなことなんですけどね

まっほとぼりも冷め、ハゼ釣り開始ですが時間がなくなってしまい1匹のみ

うーーもっと釣りたかった

九州釣り情報はこちらから↓

にほんブログ村
2010年10月30日
ちょび・・・33 ヒラメVSタコ;(*◇*);
昨夜Mはすっごい騒ぎとなりました
久々STCメンバー勢揃いでエースJunさんの釣果を
みんなで鑑賞。もう見たとたん全員テンションあがりぱっなしという状況
そのJunさんの釣果がこれだ~

な、なんと75センチのヒラメです。本当に座布団になりそうなデカさ
それも、ライトタックルでですよ!もうみんなで記念写真とりまくりーの、叫びーの
あのMの先端のいつもの静けさが何処かへ行っちゃいましたw
Junさん凄い!天才!神様やー!
ひょっとして今年の後半、魚ヒットしまくりモードになるんじゃないですか
が!
その釣果の影で、このデカヒラメを締めた奥様も凄い!
自分やったら絶対触れん
そして自分が釣ったタコはというと




ハイ!消えました消えました消えました消えます~
比べようがありません
ううぅぅぅぅ~
ですが、Junさんの釣果は自分釣果、STCの釣果だと勝手に思っておりめっちゃ嬉しかったですw
え!昨夜の釣果はって・・・・・このヒラメの前では言えません
九州釣り情報はこちら↓いろんな地域の情報がありますよ~

にほんブログ村
久々STCメンバー勢揃いでエースJunさんの釣果を
みんなで鑑賞。もう見たとたん全員テンションあがりぱっなしという状況
そのJunさんの釣果がこれだ~

な、なんと75センチのヒラメです。本当に座布団になりそうなデカさ
それも、ライトタックルでですよ!もうみんなで記念写真とりまくりーの、叫びーの
あのMの先端のいつもの静けさが何処かへ行っちゃいましたw
Junさん凄い!天才!神様やー!
ひょっとして今年の後半、魚ヒットしまくりモードになるんじゃないですか
が!
その釣果の影で、このデカヒラメを締めた奥様も凄い!
自分やったら絶対触れん

そして自分が釣ったタコはというと




ハイ!消えました消えました消えました消えます~
比べようがありません

ですが、Junさんの釣果は自分釣果、STCの釣果だと勝手に思っておりめっちゃ嬉しかったですw
え!昨夜の釣果はって・・・・・このヒラメの前では言えません

九州釣り情報はこちら↓いろんな地域の情報がありますよ~

にほんブログ村
2010年10月20日
ちょび・・・32 これは便利だぁー!
今日もいつもの如く仕事帰りにMに寄り道
丁度着いた頃が満潮。これから下げに突入
今日はガルプのベビサの白で釣行開始。
川の方へキャストしゆーっくり引いてくると、
豆アジの猛攻(^^)分かっていたけど、何か釣れるのは
いいことだ!釣ってはリリースの繰り返し
底を取って引いてくると、今度はチャリコの猛攻
なんならー!
と言いたいとこだが、ガマン、ガマン(ーー;)
そして、スロープに移動
じーーーーーーーーーーっと海面と睨みっこ
ここだぁー!
ヒット!20㎝ぐらいのセイゴ
また、海面をじーーーーーっと見つめます。
またまた、ここかぁー!
ヒット!20ちょいオーバーのセイゴです

カッコのいい事を書いてますが、たまたま下げの時合いに
入っただけですw
ここで時間切れ終了です(^O^)
タイトルにある便利な物、それはコレです☟
あくまでも自分にとってですw

高速リサイクラ~
先日ポチっちゃいましたw
超下手くそな自分は、しょっちゅうラインを絡ませトラブルだらけで
すぐに巻いてあるラインが短くなります。
レアニウムに変えてからトラブルもへりましたが・・
そこでこれがあれば、巻き替えも自由だし、いろんなラインを試すことができるしー
今度、レアの2000スプールの購入も考えてるしー
以前みたく、店員さんに「半分でいいから巻いて」ってお願いしたのに
全部巻かれてしまったりー
気の小さいノミ以下自分が店員さんにお願いしなくて済むしー
最近、PEばかりでフロロとかも使いたいしー
めっちゃ簡単だしーきちっとテンションなんかもかけらるれ
ヨカッタヨカッタ~
九州釣り情報はこちらから↓

にほんブログ村
丁度着いた頃が満潮。これから下げに突入
今日はガルプのベビサの白で釣行開始。
川の方へキャストしゆーっくり引いてくると、
豆アジの猛攻(^^)分かっていたけど、何か釣れるのは
いいことだ!釣ってはリリースの繰り返し
底を取って引いてくると、今度はチャリコの猛攻
なんならー!
と言いたいとこだが、ガマン、ガマン(ーー;)
そして、スロープに移動
じーーーーーーーーーーっと海面と睨みっこ
ここだぁー!
ヒット!20㎝ぐらいのセイゴ
また、海面をじーーーーーっと見つめます。
またまた、ここかぁー!
ヒット!20ちょいオーバーのセイゴです

カッコのいい事を書いてますが、たまたま下げの時合いに
入っただけですw
ここで時間切れ終了です(^O^)
タイトルにある便利な物、それはコレです☟
あくまでも自分にとってですw


高速リサイクラ~
先日ポチっちゃいましたw
超下手くそな自分は、しょっちゅうラインを絡ませトラブルだらけで
すぐに巻いてあるラインが短くなります。

そこでこれがあれば、巻き替えも自由だし、いろんなラインを試すことができるしー
今度、レアの2000スプールの購入も考えてるしー
以前みたく、店員さんに「半分でいいから巻いて」ってお願いしたのに
全部巻かれてしまったりー

気の小さいノミ以下自分が店員さんにお願いしなくて済むしー
最近、PEばかりでフロロとかも使いたいしー
めっちゃ簡単だしーきちっとテンションなんかもかけらるれ
ヨカッタヨカッタ~

九州釣り情報はこちらから↓

にほんブログ村
2010年10月14日
ちょび・・・31 M復活か?
本日も仕事終わりにちょいMへ
最近良く行っている先端へ行くと、若者3人がすでに
釣りをしてましたので今日は諦めて、最近投げてなかった
スロープで釣行開始。
何となくいつもと雰囲気がちがうような・・・・・
ミノーを付けてキャスト開始!
お!お!お!ガンガンあたってきます。グッと竿先をもっていかれます
バシャーンで一発バラシ
さらにキャストしていきます。
ガン!あわせ一発!そして追い合わせを一発!のりましたw
ライトタックルなんでめっちゃ楽しい
あがってきたのは20㎝チョイのセイゴくん
その後もバッカバッカあたってきます。ひゃ~久しぶりに面白い
途中ルアーをメバカームに変えてやってみると
これまたガンガンあたってきます
20~30ぐらいでもなかなか引きが強く、バラシも5,6回ありましたが
同じぐらい釣れましたw


M復活か?今後に期待!
Toshiさんメールの返事有難うございました

にほんブログ村
最近良く行っている先端へ行くと、若者3人がすでに
釣りをしてましたので今日は諦めて、最近投げてなかった
スロープで釣行開始。
何となくいつもと雰囲気がちがうような・・・・・
ミノーを付けてキャスト開始!
お!お!お!ガンガンあたってきます。グッと竿先をもっていかれます

バシャーンで一発バラシ

さらにキャストしていきます。
ガン!あわせ一発!そして追い合わせを一発!のりましたw
ライトタックルなんでめっちゃ楽しい

あがってきたのは20㎝チョイのセイゴくん
その後もバッカバッカあたってきます。ひゃ~久しぶりに面白い
途中ルアーをメバカームに変えてやってみると
これまたガンガンあたってきます
20~30ぐらいでもなかなか引きが強く、バラシも5,6回ありましたが
同じぐらい釣れましたw




M復活か?今後に期待!
Toshiさんメールの返事有難うございました


にほんブログ村
2010年10月06日
ちょび・・・30 やっとMにもカマスがやって来た
ハァ〜自分の分身が最低でも4人は欲しい。
釣りをする自分が1人と、仕事をしてくれる自分が2人
そして家の用事を済ませてくれる1人。
将来クローンの技術がもっと進歩すれば可能かいな?
まぁ倫理上問題があるでしょうけど…
では釣行のお話を
まずは土曜日の深夜徘徊
中アジ情報を元にK漁港&N浦漁港へ
自分が行くと、何故か釣れない(T_T)
相変わらず豆アジの応酬、たまーーにモゾモゾ
が、のらない(T T)(T T) 基本的に下手くそであるに違いない/(TOT)\
仕方ないのでチビイカを狙うとしょう
先日買った99円エギ、試しに使ってみました
ん~やっぱ待てない
イカは寄ってはくるものの
すぐどこかへ行ってしまう。どうもシャクリすぎのような・・・・
すぐ目の前なので、エギを落とし着底までガマン、ガマン
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
着底後、2回軽くシャクリを入れてまた待ちます。ガマン、ガマン
するとチビイカが寄って来ました
軽くシャクってエギが落ちていく途中で
抱きついてきました
やり~やっと初イカから
2杯目ですw
しかも99円エギで!

この日は、豆アジばかりでこの後、Mに移動
先日カマスが入って来たんですがSTCメンバー誰も釣り上げることが出来ずリベンジに
Junさん達同行でキャスト開始。早々JunさんJHで釣り上げます。
さっすがやねー。
自分はというと、ここでも豆アジばかり
もう諦めてそのまま帰宅
翌日日曜日、お昼から再度カマスリベンジに、
今日は、渡船場の先端でカマスサビキでの釣行息子も一緒です
釣れる、釣れる カマスが入れ食いです。ちょうど時合があったんでしょう
息子の3本針に3匹掛かってることもありました。今日はもって帰る予定ではなかったので
少しだけお持ち帰りしました

で、その合間に外側にメタルジグを付けて投げてましたら
いきなりガツン!引きます、引きます、ドラグは結構固めにしておいたんですが
それでもたまにガーーーーと持っていかれます
後ろに居た息子に「誰かにアミ借りてきて~!」
と叫んだ時ドラグを少しだけ緩めようとしたその瞬間フッとラインが緩みました
あわわわわわわ痛恨のバラシ
テンション下がりまくりw 自分はこれで納竿です。あとは息子のフォローへ
その後、シーバスかと思っていたんですが、恐らくサゴシだったのではと
初めてSTC一番目だったかもなのに・・・・・・・・・残念
もうこのブログを書く前に鰯さん、Toshiさんが釣っちゃってました・・・・・・・・
ですが、あの引きは久々で中々楽しめましたwクヤシイですが

にほんブログ村
釣りをする自分が1人と、仕事をしてくれる自分が2人
そして家の用事を済ませてくれる1人。
将来クローンの技術がもっと進歩すれば可能かいな?
まぁ倫理上問題があるでしょうけど…
では釣行のお話を
まずは土曜日の深夜徘徊
中アジ情報を元にK漁港&N浦漁港へ
自分が行くと、何故か釣れない(T_T)
相変わらず豆アジの応酬、たまーーにモゾモゾ
が、のらない(T T)(T T) 基本的に下手くそであるに違いない/(TOT)\
仕方ないのでチビイカを狙うとしょう
先日買った99円エギ、試しに使ってみました
ん~やっぱ待てない

すぐどこかへ行ってしまう。どうもシャクリすぎのような・・・・
すぐ目の前なので、エギを落とし着底までガマン、ガマン
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
着底後、2回軽くシャクリを入れてまた待ちます。ガマン、ガマン
するとチビイカが寄って来ました

抱きついてきました

2杯目ですw

この日は、豆アジばかりでこの後、Mに移動
先日カマスが入って来たんですがSTCメンバー誰も釣り上げることが出来ずリベンジに
Junさん達同行でキャスト開始。早々JunさんJHで釣り上げます。

自分はというと、ここでも豆アジばかり
もう諦めてそのまま帰宅

翌日日曜日、お昼から再度カマスリベンジに、
今日は、渡船場の先端でカマスサビキでの釣行息子も一緒です
釣れる、釣れる カマスが入れ食いです。ちょうど時合があったんでしょう
息子の3本針に3匹掛かってることもありました。今日はもって帰る予定ではなかったので
少しだけお持ち帰りしました

で、その合間に外側にメタルジグを付けて投げてましたら
いきなりガツン!引きます、引きます、ドラグは結構固めにしておいたんですが
それでもたまにガーーーーと持っていかれます

と叫んだ時ドラグを少しだけ緩めようとしたその瞬間フッとラインが緩みました
あわわわわわわ痛恨のバラシ

テンション下がりまくりw 自分はこれで納竿です。あとは息子のフォローへ
その後、シーバスかと思っていたんですが、恐らくサゴシだったのではと
初めてSTC一番目だったかもなのに・・・・・・・・・残念

もうこのブログを書く前に鰯さん、Toshiさんが釣っちゃってました・・・・・・・・
ですが、あの引きは久々で中々楽しめましたwクヤシイですが

にほんブログ村
2010年09月11日
ちょび・・・27 わァーォ!2連発
昨夜の釣行です。いつものMはさっぱり魚の気配がなく
たまに行く観覧車前での釣行です
釣行開始後、ブーーンと鰯さんご来店
軽めの挨拶でお互い釣りをはじめました。何となく魚の居る雰囲気ではありませんが
豆アジ達は元気がいいのか、果敢にアタックしてきます。
あまりににも豆なので中々乗りません。
JHのサイズを落としてワームも3/2ぐらいちょん切ってやってみると
やっとのせれるような小ささです。で鰯さんはというと場所を移動しつつ
川の方へ向かっていきました。
ワームをガルプイソメに変えてフォール&リフトでやると
モゾモゾーーアワセーー!
やっと来ました
ちっちゃいメイタくん

一応写真を撮ってフックを外そうとしたら向こうーーーーーーの方から鰯さんが
きました~!!
なになに、慌ててフックを外しメイタをリリースし鰯さんの元へ
ここからは鰯さんのブログを読んでください
自分が釣りをしている事も忘れ、道具も置きっぱなし
でもいいんです、釣ったのは鰯さんですが、我が事のように嬉いっす。
さらに、さらにさぁ釣りを再開と戻った瞬間に鰯さんから
きました~!!
連ちゃんで
すごかぁ~ほんとワァーォですね!
さすがSTCキャプテンやりますねー
詳細は鰯さんのブログにて
まぁ今日は初心に戻ってっうか1000番のリールで基本通りの釣り方をして
メイタに豆アジで少しは楽しめたのでこれで良しっと。
で本日お昼ご飯にベルパパさんが外装のお仕事をしたというとんかつ大将にいって来ました。

カメラも携帯も持って行かなかったので撮ることはできませんでしたが
半端じゃないっす!何がってトンカツの量!これまたワァーォですw
安くて一杯、この私でも腹一杯
今度はかつカレーに挑戦してみよっと。
それに1000~1500のいいリールが欲しくなってきたホシクナッテキターゲッや、やばい~
Junさん迷惑メールすみませんでした
テンション
まくりで間違えて画像だけ先にいっちゃって申し訳なかったですー

にほんブログ村
たまに行く観覧車前での釣行です
釣行開始後、ブーーンと鰯さんご来店
軽めの挨拶でお互い釣りをはじめました。何となく魚の居る雰囲気ではありませんが
豆アジ達は元気がいいのか、果敢にアタックしてきます。
あまりににも豆なので中々乗りません。
JHのサイズを落としてワームも3/2ぐらいちょん切ってやってみると
やっとのせれるような小ささです。で鰯さんはというと場所を移動しつつ
川の方へ向かっていきました。
ワームをガルプイソメに変えてフォール&リフトでやると
モゾモゾーーアワセーー!
やっと来ました


一応写真を撮ってフックを外そうとしたら向こうーーーーーーの方から鰯さんが
きました~!!
なになに、慌ててフックを外しメイタをリリースし鰯さんの元へ
ここからは鰯さんのブログを読んでください

自分が釣りをしている事も忘れ、道具も置きっぱなし
でもいいんです、釣ったのは鰯さんですが、我が事のように嬉いっす。
さらに、さらにさぁ釣りを再開と戻った瞬間に鰯さんから
きました~!!
連ちゃんで

さすがSTCキャプテンやりますねー
詳細は鰯さんのブログにて
まぁ今日は初心に戻ってっうか1000番のリールで基本通りの釣り方をして
メイタに豆アジで少しは楽しめたのでこれで良しっと。
で本日お昼ご飯にベルパパさんが外装のお仕事をしたというとんかつ大将にいって来ました。

カメラも携帯も持って行かなかったので撮ることはできませんでしたが
半端じゃないっす!何がってトンカツの量!これまたワァーォですw

安くて一杯、この私でも腹一杯

今度はかつカレーに挑戦してみよっと。
それに1000~1500のいいリールが欲しくなってきたホシクナッテキターゲッや、やばい~
Junさん迷惑メールすみませんでした

テンション


にほんブログ村
2010年08月24日
ちょび・・26 久々なのにバラしてもうた!
昨夜、仕事帰りちょび釣行。
Mに着くとベルパパさん発見!
海面を見ると、この間よりバシャバシャやっとります
が、最近来られている餌釣りの方が一番良い場所でやっているので
投げたいところにルアを投入できません。仕方なく違うところに
投げるも無反応・・・・・・
ベルパパさんもダメみたいです。テンション
まくりなのでもう今日は、やめようとベルパパさんに帰りの挨拶
車に乗って思い出した事が、最近スロープばかりで他のところを全然見てませんでした。
ちょい車で移動し、去年メバルやらメイタが釣れた所へ
先端、すっごい小魚の群れがバッシャバッシャやってます。
でもなーって思いつつミニマルをキャスト
1投目まず表層を引いてきます・・・・・・・・無
2投目5つ程カウントして引いてきます。とっ!いきなりガツン!
まさか釣れるとは思ってなかったのでドラグゆるゆるジーーーーーどころか
ガーーーーーーーってひっぱっていきます。
そしてバッシャン!!で・・・・・・・・・・・沈黙。しばし放心状態
またクリスタルについでミニマルまで持っていかれました。
全くもって自分の気の緩みが原因です(泣)
あーあ、ほんと久々やったのに・・・・・・・・・・・・・
気を取り直してその後帰宅
家で先ほど魔界Wで買ってきたリールスタンドを装着



アルミ製で軽いんでそんなに負担にはならないようです。
後は、ノブかぁ。ちょと待てよリールにスタンドにノブ買ったら
もうワンクラス上のリールが買えたのでは?(自爆)
いかんいかん、ちょっと神経過敏気味の今日この頃です
ポチっとご協力をお願いします

にほんブログ村
Mに着くとベルパパさん発見!
海面を見ると、この間よりバシャバシャやっとります
が、最近来られている餌釣りの方が一番良い場所でやっているので
投げたいところにルアを投入できません。仕方なく違うところに
投げるも無反応・・・・・・
ベルパパさんもダメみたいです。テンション

車に乗って思い出した事が、最近スロープばかりで他のところを全然見てませんでした。
ちょい車で移動し、去年メバルやらメイタが釣れた所へ
先端、すっごい小魚の群れがバッシャバッシャやってます。
でもなーって思いつつミニマルをキャスト
1投目まず表層を引いてきます・・・・・・・・無
2投目5つ程カウントして引いてきます。とっ!いきなりガツン!

まさか釣れるとは思ってなかったのでドラグゆるゆるジーーーーーどころか
ガーーーーーーーってひっぱっていきます。
そしてバッシャン!!で・・・・・・・・・・・沈黙。しばし放心状態

またクリスタルについでミニマルまで持っていかれました。

全くもって自分の気の緩みが原因です(泣)
あーあ、ほんと久々やったのに・・・・・・・・・・・・・
気を取り直してその後帰宅
家で先ほど魔界Wで買ってきたリールスタンドを装着



アルミ製で軽いんでそんなに負担にはならないようです。
後は、ノブかぁ。ちょと待てよリールにスタンドにノブ買ったら
もうワンクラス上のリールが買えたのでは?(自爆)
いかんいかん、ちょっと神経過敏気味の今日この頃です
ポチっとご協力をお願いします

にほんブログ村
2010年08月16日
ちょび・・25 負けました。
本日でお盆休みも最後です
昨夜はMでの花火大会も無事終了しました。


いつもの駐車場、スロープは人、人、でいっぱいでした。
そんな人が多い中でToshiさんとバッタリ
ビアーを戴き、しばしダベリング
ビアー有難うございました。
14.15日は釣りを我慢をし、13日は久々息子とちょび釣行
最初、観覧車前
あたりはあるが豆アジばかり、息子も教えたばかりの落とし込みで
蟲餌釣り開始
なぜだか息子はミニセイゴをゲットン!

あの福ノ浦以降まともな魚を釣ったので少々テンション
1時間ほどであたりがなくなり、場所移動
スロープへ到着。
小魚がなにかに追われてる風、海面で時より大きなバシャ音がします。
比較的スロープ側で音がしていたので、息子のロッドにJH+アオムシで
キャストさせます。
数投目でヒット!

自分でヒットさせるのも初めてならば引き上げるのも初めてです。
15cmぐらいのメイタですがライトタックルでの引きはそこそこ
面白いはず。かなり息子のテンションは
しまくりです。
さらに、先ほどよりロッドが曲がってるではないですか!
もうテンションは頂点に達してるようで、息子は無我夢中にリールを巻いてます。
ちょっと息子を落着かせてもっと引きを楽しみなさいと指示。
あがってきたのは25cmのメイタ

ん?ちょっと待てよ?この場所でかなりのメイタを釣ったけど
このサイズはなかったような?
悔しいですが、負けました
ポッと来ていいとこだけ持っていったーみたいな
ですが、今回のちょび、息子がめっちゃ喜んでるでるのみて
自分も嬉しくなり、これはこれで良しと、しときましょう

にほんブログ村

にほんブログ村
昨夜はMでの花火大会も無事終了しました。
いつもの駐車場、スロープは人、人、でいっぱいでした。
そんな人が多い中でToshiさんとバッタリ

ビアーを戴き、しばしダベリング
ビアー有難うございました。

14.15日は釣りを我慢をし、13日は久々息子とちょび釣行
最初、観覧車前
あたりはあるが豆アジばかり、息子も教えたばかりの落とし込みで
蟲餌釣り開始
なぜだか息子はミニセイゴをゲットン!

あの福ノ浦以降まともな魚を釣ったので少々テンション

1時間ほどであたりがなくなり、場所移動
スロープへ到着。
小魚がなにかに追われてる風、海面で時より大きなバシャ音がします。
比較的スロープ側で音がしていたので、息子のロッドにJH+アオムシで
キャストさせます。
数投目でヒット!

自分でヒットさせるのも初めてならば引き上げるのも初めてです。
15cmぐらいのメイタですがライトタックルでの引きはそこそこ
面白いはず。かなり息子のテンションは

さらに、先ほどよりロッドが曲がってるではないですか!
もうテンションは頂点に達してるようで、息子は無我夢中にリールを巻いてます。
ちょっと息子を落着かせてもっと引きを楽しみなさいと指示。
あがってきたのは25cmのメイタ

ん?ちょっと待てよ?この場所でかなりのメイタを釣ったけど
このサイズはなかったような?
悔しいですが、負けました

ポッと来ていいとこだけ持っていったーみたいな
ですが、今回のちょび、息子がめっちゃ喜んでるでるのみて
自分も嬉しくなり、これはこれで良しと、しときましょう


にほんブログ村

にほんブログ村
2010年08月13日
ちょび・・24 魚が見える?
13日より盆休み。久々のまとめての休みです。
先ほどポッと目が覚めブログかきかきです。
さて12日夕方鰯さんよりメールを頂きMにてコラボ
とりあえず盆休み中は釣りができないので
短時間ですが釣り収めしておきました。
20時頃現地到着。来る途中鰯さんからメールが
「先ほど50ぐらいのシーバスバラシましたぁ」今日は魚の活性高そうです。
たしかに海面を見るとなんかワラワラしています。
早速蟲を付けて落とし込みを開始します。
開始早々、落ちていく糸が途中で止まります
魚が掛かっている感はありませんが、途中で巻いてみます
先っぽになにかくっついてます。な、なんじゃ~うなぎかぁ?

初めて見る魚です。後で鰯さんに聞いてみると「ギンポ」だそうです。こやつとんでも無い奴で
グニャグニャ動くのでラインが絡まって解くのも一苦労しました
そして鰯さん到着。軽く挨拶をかわし釣行開始。
鰯さん本日はMキャロ?いや蟲キャロです。
なんかもうMキャロマスターされてるみたいでさすがって感じです
せっかくなんで自分もと思ったんですが今日は時間がないので
そのまま落とし込み再開です。
すると底の方でなにやらモゾモゾと、メイタかな?
軽く合わせてやるとコッパグロでした。

昨日からコッパばかりで、メイタの姿が見えません。どこかへ行ったんでしょうかねー。
鰯さんの方は豆アジやたま~にデカイのがあたるんですがヒットまでいかず、
少々場所移動。お互い違う場所で釣行開始
すると鰯さんから「シーバスめっちゃ居ますよ」
「ですがなかなか口を使いませんねー」って
なんで判るんだろうと聞くとちらほら見えるらしんです。
これいつもながらなんですがJunさん達もそうなんですが
自分は全く見えない、判らない。やっぱり上手い人には判るんでしょうね。
いくらジーーーーーっと見ても自分には判りません。修行がたりないみたいです。
そうこうしているうちに時間もいい時間となり、先ほどまでワラワラしていたのが
なくなり、ここで終了です。
鰯さん御疲れ様でした。
11日のコッパです



にほんブログ村

にほんブログ村
先ほどポッと目が覚めブログかきかきです。
さて12日夕方鰯さんよりメールを頂きMにてコラボ
とりあえず盆休み中は釣りができないので

20時頃現地到着。来る途中鰯さんからメールが
「先ほど50ぐらいのシーバスバラシましたぁ」今日は魚の活性高そうです。
たしかに海面を見るとなんかワラワラしています。
早速蟲を付けて落とし込みを開始します。
開始早々、落ちていく糸が途中で止まります
魚が掛かっている感はありませんが、途中で巻いてみます
先っぽになにかくっついてます。な、なんじゃ~うなぎかぁ?

初めて見る魚です。後で鰯さんに聞いてみると「ギンポ」だそうです。こやつとんでも無い奴で
グニャグニャ動くのでラインが絡まって解くのも一苦労しました

そして鰯さん到着。軽く挨拶をかわし釣行開始。
鰯さん本日はMキャロ?いや蟲キャロです。
なんかもうMキャロマスターされてるみたいでさすがって感じです
せっかくなんで自分もと思ったんですが今日は時間がないので
そのまま落とし込み再開です。
すると底の方でなにやらモゾモゾと、メイタかな?
軽く合わせてやるとコッパグロでした。

昨日からコッパばかりで、メイタの姿が見えません。どこかへ行ったんでしょうかねー。
鰯さんの方は豆アジやたま~にデカイのがあたるんですがヒットまでいかず、
少々場所移動。お互い違う場所で釣行開始
すると鰯さんから「シーバスめっちゃ居ますよ」
「ですがなかなか口を使いませんねー」って
なんで判るんだろうと聞くとちらほら見えるらしんです。

これいつもながらなんですがJunさん達もそうなんですが
自分は全く見えない、判らない。やっぱり上手い人には判るんでしょうね。
いくらジーーーーーっと見ても自分には判りません。修行がたりないみたいです。

そうこうしているうちに時間もいい時間となり、先ほどまでワラワラしていたのが
なくなり、ここで終了です。
鰯さん御疲れ様でした。
11日のコッパです



にほんブログ村

にほんブログ村
2010年08月04日
ちょび・・23 観覧車前
ちょうど21:00過ぎ、雨が上がりました。
ちょうど仕事の帰り道
以前言った観覧車の前でボンボンを試してみようと
1時間ほどの釣行。
ここで前にラインを切られたこともあり
噂ではかなりデカイチヌやシーバスが存在するというので
一応タモを準備。
結果、ボンボンでのあたりがなくJHに交換
際に落としてラインをだしたまま2~3メートル先のところで
ゆっくり巻いてきます。といきなりガツン!
普通に引けるのでまたメイタでしょう。


その後あたりなく終了。今度は別のルアーでチャレンジしてみます
早くデカイのを釣りあげてみたいですねー
ところでSTCの皆さん8/15(日)はM漁港で花火大会があるので
あのスロープ辺りは人で一杯です。当然釣りどころではないので気をつけてください。
ポチっとご協力をお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
ちょうど仕事の帰り道
以前言った観覧車の前でボンボンを試してみようと
1時間ほどの釣行。
ここで前にラインを切られたこともあり
噂ではかなりデカイチヌやシーバスが存在するというので
一応タモを準備。
結果、ボンボンでのあたりがなくJHに交換
際に落としてラインをだしたまま2~3メートル先のところで
ゆっくり巻いてきます。といきなりガツン!

普通に引けるのでまたメイタでしょう。


その後あたりなく終了。今度は別のルアーでチャレンジしてみます
早くデカイのを釣りあげてみたいですねー

ところでSTCの皆さん8/15(日)はM漁港で花火大会があるので
あのスロープ辺りは人で一杯です。当然釣りどころではないので気をつけてください。
ポチっとご協力をお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村