2011年02月25日
新作JH&ラインローラー
完全に朝の韓ドラにハマり(T . T)ながら通勤しているhideです
さて最近レアニウムの調子がよろしくない
二台共シャリシャリ感あり魚を引き上げる際グォーンという
音がします。シャリシャリは今すぐ直すのは無理だとしても
グォーンは気になります。スプール回りとラインローラーを
ジーーーーーっと見てみると、なんかラインローラーが変?
爪楊枝で動かしてみると、クルクルクルクルクルクル・・・回りません!
二台とも回っていないではないですか

そこでパーツクリーナーを購入し、洗浄をし組直すと1台は元に戻りクルクル回ります
もう一台はやはり全く回らず、今までこんな状態でよー釣ができたなーって感じです
あの音はラインとローラーの摩擦音だったのかなー
何でか分からず、分解図とにらめっこ
どうも部品が一個足りないみたい・・・・・・・・・・・なんでだろう??????
もう一台のローラーチューンアップの際余った部品があるのを思い出して
それを組み込んでみると
ばっちり回るようになりました
後はシャリシャリ感のみなのでDrにOH頼もうかと思ってます
で、新作のTictのブルヘッドに音速パワースナップ

今までメインは流弾でしたが”水の中でもブルドーザー?ようにわかる”らしくって
下手くそな自分にはもってこいの(初心者)JHかなーって
そしてパワースナップひょっとしたらこれからルアーを使う機会が増えるかも
しれないので簡単に装着できるものを探していたら見つけましたw
ラインは新作ではないんですが「レシオ アジング」やっぱ150mでジョーカーより
安いっていうのは魅力ですよねー
実釣は他のブログの方達が実証済みですよね
さぁ明日はこいつらをひっさげて深夜徘徊しましょうかね
九州釣り情報はこちら↓

にほんブログ村
さて最近レアニウムの調子がよろしくない
二台共シャリシャリ感あり魚を引き上げる際グォーンという
音がします。シャリシャリは今すぐ直すのは無理だとしても
グォーンは気になります。スプール回りとラインローラーを
ジーーーーーっと見てみると、なんかラインローラーが変?
爪楊枝で動かしてみると、クルクルクルクルクルクル・・・回りません!
二台とも回っていないではないですか


そこでパーツクリーナーを購入し、洗浄をし組直すと1台は元に戻りクルクル回ります
もう一台はやはり全く回らず、今までこんな状態でよー釣ができたなーって感じです
あの音はラインとローラーの摩擦音だったのかなー
何でか分からず、分解図とにらめっこ

どうも部品が一個足りないみたい・・・・・・・・・・・なんでだろう??????
もう一台のローラーチューンアップの際余った部品があるのを思い出して
それを組み込んでみると


後はシャリシャリ感のみなのでDrにOH頼もうかと思ってます

で、新作のTictのブルヘッドに音速パワースナップ

今までメインは流弾でしたが”水の中でもブルドーザー?ようにわかる”らしくって
下手くそな自分にはもってこいの(初心者)JHかなーって
そしてパワースナップひょっとしたらこれからルアーを使う機会が増えるかも
しれないので簡単に装着できるものを探していたら見つけましたw
ラインは新作ではないんですが「レシオ アジング」やっぱ150mでジョーカーより
安いっていうのは魅力ですよねー
実釣は他のブログの方達が実証済みですよね

さぁ明日はこいつらをひっさげて深夜徘徊しましょうかね

九州釣り情報はこちら↓

にほんブログ村
2011年02月21日
島原M1カップ
島原M1カップに参加してきました
釣果の程は、果たしてSTCの命運は・・・・・・・・
その前に競技参加までの道のりをちょこっと
福岡市内から山越えをし佐賀大和ICへ 途中こんなに雪が積もってるじゃありませんか

そして延々と諫早ICまで高速道路を走り長崎県へ突入

さらに海岸側をひたすら走ると、こんな所や

こんな所

いかにも釣れそうな感じですねー。さらにこんな道~

車一台分しかありません
そして圧巻はなんじゃこりゃぁ~

ゴロタの浜にポツンと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そんなこんなで途中じっくり下見をする予定がほとんど通り過ごしただけ
唯一車から降りてこの日釣ろうと思っていた場所

やっとなんとか受付時間に到着。競技は16:00開始です
最初の場所は一人で向かいその後鰯さん、おしんさんと合流
はっきり言ってここの釣りってむずいですw。鰯さんのブログに書いてある通り
完全になめてました
ましてやあまり磯とかゴロタでやったことがないない自分にとっては未知との遭遇ですw
いや~勉強になりました。自分持って行った0.7gJH全く役にたちません
ここの磯場&ゴロタでおもいっきりJHロスト
2g以上のJHとか普段使わないので全く持っていってなかったしー
それでもなんとかちょこちょこ小さいサイズのメバルは釣れました
自分も最高19㎝ぐらいのと17㎝ぐらいのを提出しましたが小さくて恥ずかしかったです
そして初ゲットの魚2種


上がベラで下がムツという魚らしいです
結果惨敗の二文字が・・・・・・・残念
このリベンジは必ず・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いろいろありましたが(鰯さんが磯で取り残されそうになったり)海なのか川なのか?
だったりでしたが、良い思い出となりました
おしんさんには気を使っていただき誠にありがとうございました。
またヒロポンさん、ゴンドラさん、お声をかけて頂きましてありがとうございました。
今回参加されていた島原の方々、元気、釣果が良くてすばらしかったです
前走行距離440km走り甲斐がありましたw 鰯さんまたぜひ行きたいですねー
九州釣り情報はこちら↓

にほんブログ村
釣果の程は、果たしてSTCの命運は・・・・・・・・
その前に競技参加までの道のりをちょこっと
福岡市内から山越えをし佐賀大和ICへ 途中こんなに雪が積もってるじゃありませんか


そして延々と諫早ICまで高速道路を走り長崎県へ突入

さらに海岸側をひたすら走ると、こんな所や

こんな所


いかにも釣れそうな感じですねー。さらにこんな道~

車一台分しかありません

そして圧巻はなんじゃこりゃぁ~

ゴロタの浜にポツンと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そんなこんなで途中じっくり下見をする予定がほとんど通り過ごしただけ
唯一車から降りてこの日釣ろうと思っていた場所

やっとなんとか受付時間に到着。競技は16:00開始です
最初の場所は一人で向かいその後鰯さん、おしんさんと合流
はっきり言ってここの釣りってむずいですw。鰯さんのブログに書いてある通り
完全になめてました

ましてやあまり磯とかゴロタでやったことがないない自分にとっては未知との遭遇ですw
いや~勉強になりました。自分持って行った0.7gJH全く役にたちません

ここの磯場&ゴロタでおもいっきりJHロスト

2g以上のJHとか普段使わないので全く持っていってなかったしー
それでもなんとかちょこちょこ小さいサイズのメバルは釣れました
自分も最高19㎝ぐらいのと17㎝ぐらいのを提出しましたが小さくて恥ずかしかったです

そして初ゲットの魚2種


上がベラで下がムツという魚らしいです
結果惨敗の二文字が・・・・・・・残念
このリベンジは必ず・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いろいろありましたが(鰯さんが磯で取り残されそうになったり)海なのか川なのか?
だったりでしたが、良い思い出となりました

おしんさんには気を使っていただき誠にありがとうございました。
またヒロポンさん、ゴンドラさん、お声をかけて頂きましてありがとうございました。
今回参加されていた島原の方々、元気、釣果が良くてすばらしかったです
前走行距離440km走り甲斐がありましたw 鰯さんまたぜひ行きたいですねー
九州釣り情報はこちら↓

にほんブログ村
2011年02月18日
こんなんでよかったん?
島原M1カップいよいよです~

先日、M1に向けてライフジャケットを購入しました

どちらにしても必要なものなのでこれを機会に買ったのはいいんですが・・・・・
昨夜、着けてみたら・・・・・・・・・・・・・・・
前に止めるバックルが胸のところになります?
なんか自分のイメージとはちと違うような気が
説明書を見るとウェスト70~100㎝対応と記載されたマス
エッ!ウエストじゃなくて胸囲でしょ?
どうやっても腰周りには届きません
もっと痩せれっていうこと?
これはムスコン行き決定ですね
自分の別ウェーデイングジャケットでも購入しましょかね
九州釣り情報はこちらから↓

にほんブログ村

先日、M1に向けてライフジャケットを購入しました

どちらにしても必要なものなのでこれを機会に買ったのはいいんですが・・・・・
昨夜、着けてみたら・・・・・・・・・・・・・・・
前に止めるバックルが胸のところになります?
なんか自分のイメージとはちと違うような気が

説明書を見るとウェスト70~100㎝対応と記載されたマス
エッ!ウエストじゃなくて胸囲でしょ?
どうやっても腰周りには届きません

もっと痩せれっていうこと?
これはムスコン行き決定ですね
自分の別ウェーデイングジャケットでも購入しましょかね

九州釣り情報はこちらから↓

にほんブログ村
2011年02月17日
M1直前最終練習
島原M1カップいよいよです~

木曜=大雨 金曜=仕事上無理 といことは
水曜しか練習に行けません。仕事を放り出して
短い時間ですが行ってきました。おかげで後の2日間は
家に帰るのが夜中になりそうです(泣)
そこで今日は、釣れる場所で練習がしたく糸島へ
そして持ってるワームを引っ張りだして一通り使ってみることにしました

その場所で捕食してるベイトがいる筈なんですが、いまいち反応が悪いですね(ーー;)
やはり匂い系のガルプとトリガーの反応は良く食ってきます
んーーーやっぱりもう少し試してみないと分からんですね
でやっとフロートリグでの釣果がありましたが、いかんせんレアニウム2500
のシャリシャリ感が気になってアタリが分からず食ってきた感じです
今度分解清掃しょうかな でもベルパパさんのように分からなくなっても
戻せる自信はないし(; ̄O ̄)やっぱDrやね



この2週間、
やら、
やら、強風でまともに釣ができなかったので
さらに自信がなくなりましたw
入賞はキャプテン鰯さんにお願いしてあ~そぼーーっと!
九州釣り情報はこちら↓

にほんブログ村

木曜=大雨 金曜=仕事上無理 といことは
水曜しか練習に行けません。仕事を放り出して
短い時間ですが行ってきました。おかげで後の2日間は
家に帰るのが夜中になりそうです(泣)
そこで今日は、釣れる場所で練習がしたく糸島へ
そして持ってるワームを引っ張りだして一通り使ってみることにしました

その場所で捕食してるベイトがいる筈なんですが、いまいち反応が悪いですね(ーー;)
やはり匂い系のガルプとトリガーの反応は良く食ってきます
んーーーやっぱりもう少し試してみないと分からんですね
でやっとフロートリグでの釣果がありましたが、いかんせんレアニウム2500
のシャリシャリ感が気になってアタリが分からず食ってきた感じです
今度分解清掃しょうかな でもベルパパさんのように分からなくなっても
戻せる自信はないし(; ̄O ̄)やっぱDrやね





この2週間、


さらに自信がなくなりましたw

入賞はキャプテン鰯さんにお願いしてあ~そぼーーっと!

九州釣り情報はこちら↓

にほんブログ村
2011年02月12日
練習にもなりません(T◯T)

M1に向けて遠投の練習に行ってきました
土曜は暴風雪の予報がでていたので急遽昨夜の釣行
ですが、やっぱり無謀でした。3箇所どこの釣り場にも釣り人はいません;(*◇*);
時より雨、しまいには霰も降るしまつ、それに風が半端ない/(-_-)\
やっと釣れたちびメバル3匹、全くあたりが分からずただたんにくっいていたという感覚



遠投で少し沖の藻地帯に投げようといろいろ試みますが、あまりの強風に
リグも飛ばず、ラインも風でもっていかれ何がなんだか全くわからず
練習にもなりませんでしたw/(TOT)\
あーーーー魚がおる場所で投げれるのはこの日しかないのになーーーー残念
で、一応試したリグはこの3アイテム
随分前に買ったものでほとんど使ってなかったものです
今のところ使いやすかったのは浅場ではオーシャンローラーの
アクティブフロートかな?ケミホタルも取り付け可能でほぼ全誘導タイプ
それ以外はメバトロボールかな?
ほんとはMキャロをメインで使いたいのですが正直自分にはむずかしいです
まぁ普通にシンカーを付ける手もありますが・・・・・・・・
あと一週間しかないので、もう一日ぐらいはなんと練習いきたいですね
九州釣り情報はこちら↓

にほんブログ村
2011年02月07日
土曜日釣行・・・17 やーい!メバル何処いった!
土曜日行ってきました。糸島方面へ
FY&KY漁港
さっぱりワヤでした(T_T)あんだけ、いたメバルは
一体何処へ?仕方ないのでJunさんに案内して頂いて
近くの初めて行くゴロタ場でサイズUpのメバル狙いへ
街灯もなく真っ暗です。(ーー;)若干の月明かりでキャスト開始
3投目で案の定、根掛かり
4投目グイ・・・・・・・・・ハァまたかーと思いきや、ドラグが
ジィーーーーーーーーってでていくじゃないですかw
確かに根掛かりではなく竿先に生命反応があります!(◎_◎;)
0.4号のジョーカーが悲鳴をあげてます!うぉー尺かぁ!勝手な想像ですが
グリグリジィーーーーーーーーー
グリグリジィーーーーーーーーー
の繰り返しで、ジィーーーーーーーが止まりました
ん?根に入られた????ですがハンドルは回りますと同時にドラグもジィーーーーーーーー??

にほんブログ村
続きを読む
FY&KY漁港
さっぱりワヤでした(T_T)あんだけ、いたメバルは
一体何処へ?仕方ないのでJunさんに案内して頂いて
近くの初めて行くゴロタ場でサイズUpのメバル狙いへ
街灯もなく真っ暗です。(ーー;)若干の月明かりでキャスト開始
3投目で案の定、根掛かり
4投目グイ・・・・・・・・・ハァまたかーと思いきや、ドラグが
ジィーーーーーーーーってでていくじゃないですかw
確かに根掛かりではなく竿先に生命反応があります!(◎_◎;)
0.4号のジョーカーが悲鳴をあげてます!うぉー尺かぁ!勝手な想像ですが
グリグリジィーーーーーーーーー
グリグリジィーーーーーーーーー
の繰り返しで、ジィーーーーーーーが止まりました

ん?根に入られた????ですがハンドルは回りますと同時にドラグもジィーーーーーーーー??

にほんブログ村
続きを読む
2011年02月04日
島原M1参戦決定!
こんちはー。
仕事は相変わらず忙しいですが、ボチボチ更新していきますんで
皆さまよろしくですw
まずは島原M1なんとかいけそうです。会社&家は承諾済み
あとは何事もなく当日がくればいいのですが・・・・・・・
STCキャプテン鰯さんからのお誘いがなければ踏ん切りはつきませんでしたが
一度福岡以外で釣りをしてみたかったのでちょい遠いですが、楽しみたいと思っております
で、M1に向けていろいろと準備を
まずは、靴。いま釣り場で履いている靴がボロボロなので、この機会に
磯靴(フェルトスパイク)を購入。少々ハデですがもしもの時は派手な方がいいと思い
こちらを魔界Kにて購入

なんかスキー靴みたいですが、磯用のシューズなんです
価格もピンキリであり、今のところ週一程度の釣行なのでそんなに高くないものを
次にJH。自慢じゃ~ないけどよく失くす

魔界Nにて福岡市内にある釣具屋では一番安い!魔界他店より40円は安い
そして0.7gサイズは何処の店もほとんどない状態なのでこの際大人買いしました
そして新兵器を 魔界Kに一つしか残ってませんでした

お試しパックということで専用JHが2本付いてます。どこかのブログで
読んだんですが、釣れてるそうです
で、最後に魔界P少し安くなってましたw

まだ大会まで日数があるので足りない分をいろいろと補充をしていけないと
ダメですねー
九州釣り情報はこちら↓

にほんブログ村
仕事は相変わらず忙しいですが、ボチボチ更新していきますんで
皆さまよろしくですw

まずは島原M1なんとかいけそうです。会社&家は承諾済み
あとは何事もなく当日がくればいいのですが・・・・・・・
STCキャプテン鰯さんからのお誘いがなければ踏ん切りはつきませんでしたが
一度福岡以外で釣りをしてみたかったのでちょい遠いですが、楽しみたいと思っております
で、M1に向けていろいろと準備を
まずは、靴。いま釣り場で履いている靴がボロボロなので、この機会に
磯靴(フェルトスパイク)を購入。少々ハデですがもしもの時は派手な方がいいと思い
こちらを魔界Kにて購入

なんかスキー靴みたいですが、磯用のシューズなんです
価格もピンキリであり、今のところ週一程度の釣行なのでそんなに高くないものを
次にJH。自慢じゃ~ないけどよく失くす


魔界Nにて福岡市内にある釣具屋では一番安い!魔界他店より40円は安い
そして0.7gサイズは何処の店もほとんどない状態なのでこの際大人買いしました
そして新兵器を 魔界Kに一つしか残ってませんでした

お試しパックということで専用JHが2本付いてます。どこかのブログで
読んだんですが、釣れてるそうです

で、最後に魔界P少し安くなってましたw

まだ大会まで日数があるので足りない分をいろいろと補充をしていけないと
ダメですねー

九州釣り情報はこちら↓

にほんブログ村