ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hidetk
hidetk
hideです。大阪からふらっと立ち寄った福岡で、はや22年になります。
海に山にちょっとした都会があって住みごごちがいい福岡大好き人間です。
去年から始めた釣りにみっちしハマってしまい、只今いろんな釣りに
挑戦中です。
福岡県-福岡船
提供:釣り情報フィッシングラボ
ノーブランド 魚ッ平(さかなっぺ)
ノーブランド 魚ッ平(さかなっぺ)

魚を捌いたこともない自分でも超簡単に出来ました。簡単に皮とセゴシがボロンと剥け後は背骨に沿ってスプーンを動かすだけ。凄い!
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年02月25日

新作JH&ラインローラー

完全に朝の韓ドラにハマり(T . T)ながら通勤しているhideです

さて最近レアニウムの調子がよろしくない

二台共シャリシャリ感あり魚を引き上げる際グォーンという

音がします。シャリシャリは今すぐ直すのは無理だとしても

グォーンは気になります。スプール回りとラインローラーを

ジーーーーーっと見てみると、なんかラインローラーが変?

爪楊枝で動かしてみると、クルクルクルクルクルクル・・・回りません!

二台とも回っていないではないですかビックリ



そこでパーツクリーナーを購入し、洗浄をし組直すと1台は元に戻りクルクル回ります

もう一台はやはり全く回らず、今までこんな状態でよー釣ができたなーって感じです

あの音はラインとローラーの摩擦音だったのかなー

何でか分からず、分解図とにらめっこムカッ

どうも部品が一個足りないみたい・・・・・・・・・・・なんでだろう??????

もう一台のローラーチューンアップの際余った部品があるのを思い出して

それを組み込んでみるとビックリばっちり回るようになりましたニコニコ

後はシャリシャリ感のみなのでDrにOH頼もうかと思ってますニコッ

で、新作のTictのブルヘッドに音速パワースナップ



今までメインは流弾でしたが”水の中でもブルドーザー?ようにわかる”らしくって

下手くそな自分にはもってこいの(初心者)JHかなーって

そしてパワースナップひょっとしたらこれからルアーを使う機会が増えるかも

しれないので簡単に装着できるものを探していたら見つけましたw

ラインは新作ではないんですが「レシオ アジング」やっぱ150mでジョーカーより

安いっていうのは魅力ですよねー

実釣は他のブログの方達が実証済みですよねニコニコ

さぁ明日はこいつらをひっさげて深夜徘徊しましょうかねぴよこ

九州釣り情報はこちら↓

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村  


Posted by hidetk at 20:16Comments(4)番外編