ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hidetk
hidetk
hideです。大阪からふらっと立ち寄った福岡で、はや22年になります。
海に山にちょっとした都会があって住みごごちがいい福岡大好き人間です。
去年から始めた釣りにみっちしハマってしまい、只今いろんな釣りに
挑戦中です。
福岡県-福岡船
提供:釣り情報フィッシングラボ
ノーブランド 魚ッ平(さかなっぺ)
ノーブランド 魚ッ平(さかなっぺ)

魚を捌いたこともない自分でも超簡単に出来ました。簡単に皮とセゴシがボロンと剥け後は背骨に沿ってスプーンを動かすだけ。凄い!
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年06月29日

ちょび・・12 好き者達

昨日、ずーっと雨でした。夕方も結構降ってて

仕事終り、帰宅中雨が降っておりましたが

なぜか家の前を素通りして勝手に漁港の方へ向ってました。

まだ着いた時は雨が・・・・・・・・・

さすがに今日は駄目かなぁって思いつつ雨雲レーダーを確認

10~20分後には止みそうな気配が

漁港には誰もいません。小雨になったので竿をもってスロープへ

3投目にヒット!それもほとんど足元で

すると向こうからやって来たのはJunさんご夫婦

反対方向からやって来たのはToshiさん

さらにブゥーーーーンと来られたのがキャプテン鰯さん

そしてまだ挨拶をしたことがない(すみません気がつかないでタラ~ロンドベルさん

そして極めつけは、たまにここで話をする白髪の知らないじいさんまで

なっ!なんて人達やぁ!ビックリ

この天気が悪い中、まして山口の方では大雨警報も出ているというのに・・・・・・・・・・

ホント皆さん好きなんですねーニコニコ

自分は今まで福岡で言う?あきやすのすきやす?熱しやすく冷めやすい性格で

趣味もあまり長く続いた事がないのですが

こういった人たちと知り合いになり今でも続いているんだと思います

どころかさらにのめり込んでハマっていってます

で昨夜の釣果はこちら





こんな釣りバカたちに乾杯のポチをお願いします

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村  


Posted by hidetk at 12:54Comments(7)ちょびっと

2010年06月28日

ちょび・・11 いつのまにか

昨日、息子にメイタの話をすると

またまた自分も行きたいと言い出して

小雨のなか行ってまいりました雨

小雨だったのが中降りに

それでもメイタを見たいと言うので仕方なく

まだ使った事のないレインコートを着てスロープに向かいました。

ホント絵にかいたような親ばかぶりです汗

今日は新しく仕入れてきたJHメバル流弾のフックの少し太やつを使用

ワームはガルプのピンク

雨の中キャスト 息子はというと

横で傘をさして見てます(なんちゅうやっちゃー)

相変わらず底ベタでズルズル引いてきます

ん?重い少し間をおいてアワセ!ヒット

手のひらサイズのメイタです。息子は

メイタの姿をみて「カッコイイ」の連発です

釣ったオヤジのことはーーー完全にメイタくんに負けているようで・・・・・・・・・

2匹釣り上げたところで

3匹目、がっちりアワセたところで息子にバトンタッチ

たしかこんな引きは初めてではなかったか

ギャースカわめきながらリールを巻いてます。

見た感じお腹が痛くて??こを我慢しお腹を押さえてるような姿ビックリ

さすがにこの姿をみて我息子ながら思いっきり笑ってしまいました。ニコニコ

ここで雨がどしゃ降りとなり終了

今回は、家のじいさんの酒のつまみにってことでお持ち帰りしました



いつのまにかシーバスからメイタへ

まぁーいっか!

いまちょうど雨止んでます

このまま一時降ってくれるなよと願いつつ

行ってみましょう←ほとんど病気

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村  


Posted by hidetk at 19:24Comments(5)ちょびっと

2010年06月27日

土曜日釣行♪活性高!メイタ祭り!

Dr.Toshiさ~ん 行きましたよ~
この雨ん中Mへ
というわけで本日も仕事終わりに
漁港へ
しかも雨がザーザー降ってます。
今日は糸島へは行かなかったので一旦家に戻り
晩御飯を食べてからの出撃

漁港に着いたとたん小雨だったのが本降りに
ヤホーの天気予報あてにはしてませんでしたが
夕方から曇りだって
おもいっきりハズレ!ですが雨雲レーダーを見てみると
この先なんか止みそう
車の中で一旦待機。そしたらピタっと雨が止みました。
今がチャンス!
早速、竿を出して釣りの準備
まずは、魚の活性具合を調査
漁港内はシーーーーンと静かです。
スロープの反対側にキャスト
コンコン、ガンガン、グングンと
結構あたりがでます。たぶんメバルでしょう
が今日はしつこいぐらいあたりがでます
ひょっとして今日活性高いんじゃない!
とここでメバルヒット!もう一匹ヒット!



ワクワク・ドキドキスロープ側はどうなるんやろう?
一番手前でまずキャスト
お!おおおお!いきなりヒット!ビックリ

ちなみに本日はまたライトタックルでシマノエアノス1000番にJH+ガルプ緑
にしました。

ググ~と竿が曲がります。ザブン!・・・・・・・・・・・・・・・
手前1mぐらいのところでバラシちゃいましたガーン
気を取り直してさらにキャスト
コンコン・・・・・・なんかあたります
一旦リールを巻くのをやめて竿だけ動かします。なんかちょっと重い
そのままえい!っとあわせます。今度は乗りました
引き上げてみるとコイツ



手のひらサイズぐらいのメイタでした。やり~!
とここでJunさんからメールです
「糸島は雨と風がすごいので今日は来られない方がいいですよ」って
ってこの雨の中糸島へ・・・・・・・・・ここにも自分同様釣りバカがいらっしゃいました。ニコニコ
また雨が降ってきたので車に非難止むのを待ちます。
Junさんもこちらへ向かうとのこと
この後雨も小雨になり再開するも
Junさん達が来るまで痛恨のバラシ2回
全部手前1mぐらでガーンムカッ
一時車の中で「なんでやろ~、なんでやろ~」と少々めげていたところに
Junさんご夫婦到着。
今日は活性高そうとお話すると早速釣行へ

スロープ側でキャスト
やはりあたりはかなりの頻度であるのですが
なかなか乗りません。
最近シーバス狙いばかりだったのでリールの巻き加減が
なんかシットリしません。さっきのバラシも無意識でゴリ巻き
してたような気が・・・・・・・・・・・・・
再度その辺のところを修正しながらキャスト
するとコン?続けてココン?
一旦巻くのを止めて竿を少しだけ引きます
なんか食ってる様な少しだけリールを巻きます。ググゥ
とここでアワセ!!
ヒット!!!
メイタが上がってきました。なんとなく要領をつかめた様な気が
水深が浅いためJHが底を這って引いて来るんですがゆっ~くり巻いてくるので
障害物があればかる~く竿を立てて回避しあたりっぽかったら一旦止める動かすの
繰り返しであたりがあってもすぐさまアワセを入れない。
この要領で昨夜は6匹上げることができました。
ワームの色も昨夜はあまり関係が無かったようです。ただし途中半分切られていることが
多かった犯人は恐らくこやつ達



他にも要領を得たとかカッコイイことを言っておりますが
ロストしたJH・ワームは相当です。

一方Junさん達はアジの様なセイゴちゃんやハゼを釣りあげていましたが
せっかくここに来ていただいたのにメイタを釣ってもらわないと
言葉で説明するもなかなか難しくたぶん感覚としてはJunさん達も
分かっているはずです
後は実釣のみと思っていた矢先にJunさんメイタ確保!
さっすがぁ~よかったぁ
多分、ここでやっている事は普段やっている釣りのスタイル
ではないと思うので戸惑いもあると思うんですよねー
それにしてもよかった。次は奥様の番ですよニコニコ
そんなこんであたりが無くなり時間もAM2:30過ぎここで納竿。
途中から雨も止み良かったです
で本日の釣果です







お魚くん達はすべてリリースしました。
今日はほんと面白かった~ニコニコ

ポチっと御願いします

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村  


Posted by hidetk at 12:51Comments(6)釣行

2010年06月23日

闘犬?

先日、所用で天神へ向う途中

こんな車を発見!



闘犬輸送中?土佐犬?

あのアルミの箱にはでっかいワンちゃんがいるんだろうか?

漫画、テレビの世界でしか見たことがない犬

車を横に走らせて信号待ちの時みてみようと

ぴったし真横にとまりました。

ドキドキドキ

タラ~

な~んもいませんでした。

あのでっかい檻にプードルみたいな小さいワンちゃんでも

はいっていたら大爆笑やったのにー

ドキドキして損しましたw

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村  


Posted by hidetk at 12:42Comments(6)番外編

2010年06月22日

ちょび11 戴きました

昨夜、下げ潮の時間帯にM漁港へ

ちょこっとやってるとバイクが向こうからブーーン

もしやあのお方ではと見てみると、やっぱり鰯さんでした。

今日、リールの新しいハンドルが入ったので試したくてとの事

見させて頂くとす凄くカッコイイハンドルで

なんかこうユルーと曲がってます。いかにも廻しやすそうなハンドルでした。

そこにToshiさん登場。

さっきデカイのをバラシたと聞きルアーごともって行かれたらしいです。

どんだけ~!ここにはどでかいのんがいてるんやぁっ感じです。タラ~

またこのバカチン(自分の事)興味津々で止せばいいのに

同じ場所でキャストしてました。ニコニコ

2投目です。sasukeでキャスト~

ガン!ドラグがジーっと鳴りました。キタキタキタ

船と船の間なんで少々無理巻きします。手前にはロープ汗

ですがドラグが鳴った瞬間巻いてすぐうんともすんとも言わなくなりました。タラ~

ホントに魚かなぁ違ってなんかに引っ掛けてんかなぁ

どっちにしても、どうやっても全く動きません。仕方なく無理やり手で引っ張ります。

プチっ!結果は皆さんお分かりの通り

買ったばかりのsasukeが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なんか最近ルアーロスト麻痺しております。物を大事に使えって

いつも息子には言っているのに・・・・・・・・・・・・・・・

ちょっと反省ダウンいや大いに反省ダウン

ですが今日は、悪いことばかりじゃぁない!

鰯さんリールで一度だけ投げさせていただきました。

キャストしてハンドルを、ハンドルをま、巻きます。

ゾワ~っと鳥肌が・・・・・・・

いや冗談抜きで凄すぎる!

素人の自分でも分かるぐらい軽い、スムーズ、違和感なし!

安物リールでは味わえないこの感触 いっ~気に欲しくなりましたw

が、もうちょっと上手くなってそれまで貯金しよ!

それとToshiさんから戴いた自作ノッター。これまた凄い!

市販品と遜色なし!よりもこっちの方が使い良い。

市販品はすぐに曲がり、くにゃくにゃになりますが

Toshiさんの自作はまっすぐのまま。ほんと助かります

自分の周りの人たちはみんな凄すぎやぁ~!と叫びたくなりました。

といことで、昨夜はアタリこそあるものの釣果はありません。

ですが凄いの連発で終わらせ頂きます。長々とありやんした。ニコニコ

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村  


Posted by hidetk at 13:21Comments(6)ちょびっと

2010年06月21日

土曜日釣行&ちょび・・10

久々の土曜釣行。この日はサッカーと重なり
迷った挙句釣りには勝てず釣り場で携帯のテレビをつけて
ポケットに放り込みイヤホンを差しての前半でした。

まずはMへ
まだ少し明るかったので岸壁を眺めてたら
なんか動くやつが
よく見るとでっかいカニ
すぐさま車に戻りジグヘッドの付いたロッドを
取り出しカニのそばへ
敵意識バリバリでハサミを振りかざしてます
糸を切られないようにフックで引っ掛け
うまい事いきました。

本日一発目の獲物です



そうこうしている内に辺りが暗くなり始め
シーバス狙いに

が、異様に海が静かです汗
こりゃ無理かなぁと思いつつキャスト
反応ありません。
この間までの賑わいはなんだったのだろう?

Toshiさんが息子さんといらっしゃいました。
聞くとやっぱり反応なしとの事

ここでこの場所は諦め移動
小戸へ向うも駐車スペースがなく
そのまんま糸島まで移動
途中Junさんにメール「今日釣られてますかぁ?」
「ケヤにて釣行中」との返事がありでは自分は福の浦へ

福の浦到着後、ちょい様子見へ
釣り人は多かったけど釣れてなさそうな感じ。
そこへJUNさん到着
久し振りなのでまずダベリング
ケヤも悪かったそうで干潮で水がなかったとの事
ちょこちょこキャストするも小さなあたりがあるぐらいで
チビメバルか豆アジか
水もだいぶん増えてきたようで
再度、ケヤに行きことに
が結果は同じでした。チビメバルは何匹か釣れたんですが
アジは全くダメで外側のテトラでも無反応でした。
サビキ釣りでは豆アジが少々釣れていたみたいです。

この時期、糸島の調子が悪いのではなくて
ルアーで釣る魚がいないんでしょうか?
もう少ししたらカマスがやって来るということなので
それまでは糸島はあきらめましょうかねー
それか浮釣りに変更!

日曜日チョビ
久しぶりに息子と夕方へ
中学校にはいってからクラブ活動が忙しく
最近は全く連れて行っていませんでした。
Mでシーバスの話をすると「行きたい」と言い出し
竿2本持ってMへ

まだだいぶん明るいんですが息子はちょこちょこ
ワームを落としたり、キャストしたりで遊んでる様子
するとなにか釣りあげました。
メバルでもアジでもなくハゼでした



暗くなり、さぁオヤジの出番やぁとスロープ側へ
ですが、昨日同様静かです
せっかくやからいいとこ見せたいのなぁと思いながら
キャスト、キャストキャスト
そしてルアーを変えてキャスト
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
無反応の3文字

家から帰れコールが鳴ります
最後に昨日購入したラパラCD7を試そう
1投目キャスト ん?何かあたります。
2投目いきなりガン!
やりーーーー!
ロッドが少し曲がりますが感じとしてはそんなにデカクない
でも、息子の前でいいところが見せれる
あと少し
あと少し
もうちょい
ビシ!あっ!ガーン
バ・バラシちゃいましたぁ汗
おやじのめんもくがぁぁぁぁタラ~
隣にい居た息子の目がまんまるになってビックリビックリビックリ
自分以上に悔しがってましたW
息子には「まあこんな事もあるわぁ」ってたぶん顔をヒクヒクさせながら
言っていたと思います。これで納竿。

土、日と二日間でカニとハゼとちびメバルちょい
何やってんだか。
まぁ、お久でJUNさんと会えたし、ちょっとは息子に
いいところを見せれたし、これはこれでよかったかな。

次回は糸島諦め、M近辺をチャリンコで回ってランガンしましょうか。

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村





























  


Posted by hidetk at 18:00Comments(4)釣行

2010年06月19日

ちょび・・9 ウッソー!2連発

ウッソー!その1

昨夜は、この小さな漁港に大変な事が!

早良区、西区のブロガーの方が大集合

詳しくはベルパパさんのブログで

皆さんとお会いした限り?では自分が最年長だと思うのですが(間違いなく)

ブログ、釣りに関しては皆さん大先輩なんです。

まさか会えるなんて違う意味でテンション上がりました。

鰯さんいきなり40cm超をゲット!

Toshiさんいきなり初ミニマルでクマ?ビックリゲット!
ホントにクマだったんですぬいぐるみですが

いやいやセイゴをゲット!

皆さんすごいですw

で自分はというと、世の中そんなに甘いもんやおまへん

ズーボーでした。が今日はいいんです

皆さんに会えたしー、サスケでも釣れる事が分かったしー

嬉しい金曜日でした。ニコニコ

ウッソー!2

ナチュのブログ

いつも書いて最後で間違えて×で消してしまう。

今日もこれ3度書き直し怒

確認→登録でいつも「実際の表示をプレビュー」見た時みたいに×を

クリックしてしまう うぅぅぅ

やっぱ途中で下書き登録した方がいいんかいなぁ

と気を取り直し

本日、サッカーを見るか、釣りに行くか迷ってます。

今日は、梅雨の中休み、来週は雨予報

ん・・・・・・・・・・・・・・・・・どうするべ

多分釣りかな

途中車の中で見ればいいしーー

新しいリールも使ってみたいしーー

ラパラも買ったしーーー

行くとなったらぜ~んぶ回ってやる!

M~小戸~糸島

・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

まだ悩んでますハイ。

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村  


Posted by hidetk at 14:21Comments(6)ちょびっと

2010年06月18日

ちょび・・8 自己記録更新!

昨夜はミニマルくん大活躍でした。
仕事帰り途中ポツポツと雨が降り出し
これ以上降らんでってお願いしつつM漁港へ
今の時間、最干潮帯、案の定スロープの先端付近まで
水がありません。波打ち際には小さいベイトが一杯
今日も比較的近い所でバシャバシャやってます。
日中に天神行った帰り魔界FでPEからフロロの4Lbに
巻き替えてもらいそのラインにミニマルを装着
1投目・・・・・・・・・・・・・
2投目 コンコンとなんかあたりが?
3投目 同じところへ・・・・・ガン!
キターーーーー!
前日釣った時よりもロッドがめちゃくちゃ曲がってますビックリ
しかもおもたいーー
ちょっと下がってはリールを巻きこれの繰り返しで3~5分ぐらいは
格闘してました。
とにかくライン切れに注意しながらスロープの波打ち際までなんとか上げ
後は魚には悪いんですがズルズル引きずるように安全圏へ
へ?ちょっとデカイんじゃない?



おもわずガッツポーズ
だれもいなくてよかったぁ汗
前日の40から15cmアップ55cm
このサイズでそんな大袈裟なって思うでしょうがあくまでもメバル用のライトタックルです
でこのライトタックルの引きがめっちゃ楽しんですニコニコ

しかも今日もこいつだけではないんです
近いところでバシャバシャやってるんで
ちょい遠目にキャスト
あとはゆ~くり引いてきます
するとゴン!とあたりが
さっきの奴とは違ってそんな強烈な引きはではありません。
少々余裕で引上げてくると



手のひらサイズのメイタでした。
同じ所へもう一度キャスト
またもやゴン!



ちょとだけサイズアップ21cmのメイタです
小さいですがその勇士はやっぱカッコいいですね

昨夜もToshiさんと遭遇
Toshiさんのブログで書かれていたように、さすがです。
またいろいろ教えていただいて有難うございました。ニコニコ

こんな小さなスロープで、メバル、アジ、シーバス、ボラ、ガシラ、タコ等
いろんな魚種があるなんてすごいですね
次は60アップを目指してがんばってみましょう
さすがにライトタックルでは無理かなタラ~

話は変わりますが、先日ベルパパさんに貴重な物を戴いて
オリジナルなんで世界に一つ?



魚の影はメバルくんです
なんかもったいなくて着ることもできず
今は部屋に飾ってあります。
ほんと有難うございました。ニコニコ

ということで梅雨空ですがこの週末夜だけでも雨が
止んでいたらフィッシングしたいですね
糸島の状況はどうなってるんでしょうか。気になりますねw


自己更新おめでとうポチを(m。_。)m オネガイシマス

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村  


Posted by hidetk at 12:30Comments(8)ちょびっと

2010年06月17日

ちょび・・・7 いきなり!

例のごとく昨夜のちょびっと釣行です。
仕事帰りM漁港へ
一昨日メバルが釣れなかったのでリベンジと思い
今日は、メバル一本でと運転中考えておりました。
ちょっと前にベルパパさんから今日も軽く竿を振られるということだったんですが
さすがに今日は小戸だろうと思っていたら
M漁港で車発見!
近くで見当たらなかったのでベルパパさん探す前に
ちょとセイゴを
スロープに向かいます。相変わらずボラがビュンビュン飛んでるんですが
なかにはモゾモゾっと波紋が広がって場面もあり、それも意外と近い所で
もしやと思い、メバル用のロットにミニマルを付けて
1投目キャスト
ポチャンと落ちて根がかりが心配ですがゆーくり引いてきます

コン?
ガン?
ググー!
あわせーーー!
いきなり1投目から
なんちゅう引き!汗
またまたロッド曲がりーの、リール重たいーので
思わずこれこれこれやーー!と恥ずかしくて叫べないので心のなかで
スロープなのでリールを巻きながらバックバック
ズルズルと引き上げていきます。海から出てきたのがこいつ



一応このサイズでも自己更新です。
そして昨日買ったばかりのクリッパーが活躍
一気にテンション上がりまくりました。
がぁー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、持って帰れない↓男の子エーン
家族に自慢できないタラ~
こんな事なら言っとけばよかったぁ
よかったぁ・・・・・・・・
よかったぁ・・・・・・・・
よかったぁ・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

気お取り直してベルパパさんに電話
いきなり「セイゴいりますぅ」って言っちゃいました
釣りをされているにもかかわらずまたまたすみまっしぇん!
わざわざ向うの方から取りに来てもらいました。かたじけないです
そして手際よく内臓とか出して処理されました。
自分はその様子を見てビックリ
まだまだ自分でそんな事できません。イカンですねーーー

でこいつを釣りあげたルアーがこれ

ブリーデン(BREADEN) minimaru 50
ブリーデン(BREADEN) minimaru 50

どこかのブログで見たんですが
これでチヌとかメバルなども釣れるそうです。




その後、ロストしてしまいましたガーン

活性は高そうなので嘆いている暇もなく次のルアー選択



テトラワークス トト42 アジ

↑こいつを試してみようとキャスト
ゆーくりただ巻きで引いてくるといきなりゴン!
ん?でもさっきのようなセイゴの引きとは明らかに違う感じ
メバル?
エラ洗いもなく沈んだまま結構ググっときます。
少々遊ばせてブリっと引上げます
犯人は



こいつでした。えっ!こんなとこで?水深もめっちゃ浅いし~
しかもこんなルアーで?

噂は本当でした。恐らく違う場所ですけど
やっぱり、前に糸をぶっちぎったヤツ・・・・・・
ここにはデカイのもいるんじゃないでしょうか
またひとつ楽しみが増えました。

しかしこのスロープ先には約5000円分の自分のルアーが沈んでおります男の子エーン
少々水は汚いですけど夏になったらマジでシュノーケル付けて
潜って探そうかいな。

今度は小戸でベルパパさんお勧めのバイブでやってみたいですね

九州の釣り情報ならこちら↓

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村  


Posted by hidetk at 17:36Comments(3)ちょびっと

2010年06月16日

ちょび・・・6 ポチ&コラボ

昨日、ポチってた商品が来ました。ニコニコ
最初欲しい小物だけでなかなか5000円にはならず
リールを一つシーバス、エギング?用に購入。



ダイワ レガリス2506

初心者用でしかもナチュの割引率が高かったんです
今、持ってる2500番のリールがほんと安物で(2000円チョイ)
もうスプールがギザギザでガタガタいってたのでちょうど良かったです。
他店での価格が7000円前後なのでほんとお買い得だと思います

次はベルパパさんが小戸でシーバスを何匹か釣りあげている
ルアー



ミニマルは何か釣れそうなんで追加購入
後の2本はあけてびっくりビックリ
こんなにデカイんやぁーーしかも重い
なんか一発で失くしそうですが360円なんで
ミニマルやメバカームを失くすよりもまだ諦めがつくでしょう

そして、まだデカイのを釣ったこともないくせに
買ってしまった



バッカニア フィッシュクリッパー
「あんた何時使うの?」って感じですが
悲しいかな、タモ同様形からはいってしまう病気は治りませんタラ~
でも安かったので

これらをひっさげて今週、小戸なり週末の糸島に行きたいんですが
この梅雨空どうなることやら・・・・・・・・・・・・・雨
JUNさんとの釣行もしたいのなぁ・・・・・・・・・



昨夜、メールがありベルパパさんがM漁港に来られるという事で
一応ホームなので同行させていただきました。
同行とか言ってますけど、まだまだ自分の初心者なので
釣れへんかったらどうしょう~とか考えていたら
ベルパパさんの車が入ってきました。
その前に、ここでよくお話させていただいている方が
今日はあまりよくないと・・・・・・・・・・・・・・
雨で濁って、ゴミが一杯いやーな予感が・・・・・・・・・・・
それにここの漁港はベルパパさんのブログで
書いてあったとおり船が多いのといたるところにロープがあるんです。タラ~
が、せっかく来られるので一通り漁港内を歩き回って自分の知ってる限りの
メバルポイントを教えてあげました。
あーだこーだと云いながら結構楽しい時間を過ごせました。
ですがベルパパさん!メバル釣れなくてごめんなさ~いぴよこ2
ちょこちょこしたあたりがあったと言われていたのでよかったですぅ
自分も最初その感触にハマりましたw
これに懲りずにまた来てください。

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村

  


Posted by hidetk at 19:55Comments(4)ちょびっと

2010年06月13日

ちょび・5 我慢できず

土曜日釣行の深夜徘徊が家の事情でできず
久々に週末家におりました。
が、大潮なのに釣りが行けないなんて
〇〇虫が騒ぎ始めました。汗
嫁になんとかちょびっとと御願いをし
皆寝てからだったらと渋々OKを貰いました。
静かに家を出てきました
さすがに糸島には行けないので
近所のM漁港へ車

最近、ほとんど魚を釣ってないので
今日は、メバル一本狙いでの釣行です
定番のメバル流弾+ガルプ白でスタートです
漁港内いつもの場所でキャストするも
全くあたりなくタラ~
はて?メバルくん達は何処へ?

ふと、ある場所を見ると
いつもは遅くまで船の方が作業をしている場所に
今日は、だぁ~れも居ないようです。これは
チャ~ンス!!

思った通りヒットしまくりです
普段は誰も釣っていない場所なんで
メバルくん達はスレてないようです。
船と船の間、ロープの間、あらゆる所に
ワームを落として行きます
釣れなくてもあたりはガンガンあります









            










んーーーーーーーーどうもいつも撮ってる写真がなんか
ボケているような気が・・・・・・・・
もっとハッキリ写らんかいな
と考えていたら、めちゃくちゃ単純でした。
皆さんからは「こんなことも知らんのかぁ!」
って言われそうですね。そうですマクロなんですよね






































































めっちゃ綺麗やないですか
なんで最初からそうしなかったのか?深くは聞かないでくださいシーッ
とうわけで最後がこいつ↓

























今回もキープはありません。全部海にお帰りになってもらいました
しっかし良かったぁ。これでも釣れなかったら
ほんと、相当へこんだかも
また一週間は長いですが次回土曜日釣行のために
充電しておきましょう。ニコニコ

ながながと最後まで有難うございますランキングに
登録しておりますので何卒応援ポチを御願いします


にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
  


Posted by hidetk at 04:05Comments(4)ちょびっと

2010年06月12日

ちょび・4 ボウズ日記?

先週からお魚さんを釣ってませーーーん。
ブログのタイトルを初心者なのにボウズ?日記
変えようかと思ってまーす。(笑)

昨夜もちょびっとまずは小戸から行ったんですが、さすがの金曜日
車の止めるところが一杯でダメでした
仕方がないのでM漁港へ
ここには広ーーーーーい駐車場があるので安心して置いとけます
そしていつものスロープ側
今日は硬めのライトロッドにリーダー太めにしルアーをつけてキャスト
ルアーはブリーデンのミニマルのピンク
ただ巻きでもアクションしてもどっちでも良いのですが
いかんせん自分はただ巻きしかできませんガーン

3投目でガンとあたりがきました!
一瞬ドラグが鳴ってバレちゃいました。なんか今日は活性高そうです
その後も明らかにあたりはあるんですがのってきませんでした

そおしてまたぴよこ2
今度はなんもしてないのにポチャンという音が・・・・・・・・・・・・・・・・・・
んっ・・・・・・・・・・・
さっきまで付いていたはずのミニマルがない!
キャストもなんにもしてないのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
竿を手に持ってちょこっと休憩していただけなのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
PEとリーダーの結束部分で切れてました
たぶんガイドに擦れて切れたんだと思います。

やっぱりブログのタイトル変えよっかな

初心者なのでルアーロストマン?日記
お金がいくらあっても足りまっしぇん!!

ということで昨夜はこれで納竿しました。

小戸公園が気になったので行ってみるとちょうど一台だけ止めれるスペースが
ありひょいと横をみるとベルパパさんの車がありました
ちょっとだけ様子を見ようと岸壁へ
いらっしゃいましたニコッ
ちょっとのつもりが長々とベルパパさんごめんなさいです。

お話を聞いてルアーとリールをポチしちゃいました。
これで完全に財布の中身はカラッポです。恐ろしいガーン

ブログのタイトルを変えなくていいよと思ってくれる方はポチッとご協力をお願いしやす

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
  


Posted by hidetk at 18:52Comments(2)ちょびっと

2010年06月11日

ちょび・3 室見川河口

昨夜はシーバス狙いで室見川河口へ
シーバスはよく分らないのでとにかく
行ってやってみることだと思い、ここ数日は
ボウズ覚悟で釣行してます
それにここの有料駐車場は午後11時まで開いていて
2時間までは200円なのでちょこっとの時間でしたら
車を気にせず釣行できるのがいいです

さて釣果の方は、いつもの如くないです。はい!
とにかくキャストしまくりルアーを変えて
ただ巻きしかできないですが、巻くスピードを
速くしたり、ゆっくり巻いたりといろいろやっては
みたものの、2回だけあたりらしき?小さくコン
というのはあったんですが、良く分りませんでした。
向こうのほうでビュン!といういい音が
聞こえてきたので、お断りをして後ろの方で見させていただきました。
やはりルアーはかなり飛んでるし、巻くスピードも変化をつけて
巻いてるようでかなり自分とは違うような・・・・・・
当面は自分でもやりながら人のを見て回ろうと思ってます。
うっとおしがられるかもしれませんねケースバイケースです

この間釣ったセイゴはこのようになりました





吸い物はすごくだしがきいて美味しかったです

ベルパパさんからせっかくメールを頂いたのに
残念でした。小戸に行けばよかったなぁ
いつもそう言ってるような気が・・・・・・・・
明日から雨模様なので本日大潮
ちょっくら小戸に行ってみましょうか。

もしめげずにがんばれと思われた方は応援ポチをお願いします

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
  


Posted by hidetk at 10:57Comments(6)ちょびっと

2010年06月09日

ちょび・2ウソのようで本当

一昨日、ルアーを失くしたんですが
懲りずにまたルアーを購入してしまいました



おかげで財布の中身は底をつきかけ
給料日までどうやって過ごそうかいなと、ほとんど病気ですw

そして昨夜、ベルパパさんがデカサイズのシーバスを釣った
小戸公園へ
公園内を歩いているとベルパパさんと遭遇
少々お話をしてお互い好きですねーーーて
感じでメールの交換をしていただきました
今日は、あたりがなかったということなんですが
一応行ってはみたものの、強風・干潮が重なり
釣りどころではありません。数投で諦め
M漁港へ
先週、セイゴを釣った感触が忘れられなくて
ルアーを失くした場所でキャスト
そーーーーしてまさしくこの場所で
タイトルとどおりのウッソーーーー!みたいな事が!

何回かキャストしてると、グッとリールが重くなり
ん?あたりかな?でも何か違うような
巻いてる間も少々重たい。魚の引きみたいなものが
ないんですが、そのままリールを巻いてきます
ん?あげてビックリビックリ
一昨日失くしたルアーが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



なんと投げた糸にからまって付いてきたんです
ラッキーというのか、得した気分というのか
こんなことってあるんですねーーーー
この後はもう魚を釣るというよりも
ここであと3個ルアーを失くしているので
また引っかからないかなぁと期待しつつ
キャストをしていたみたいです
がやはりそんなに甘くはありませんでした。
今日は、ボウズでもという気でしたので
このまま納竿です

話は釣りとは関係ないですが
以前より、家で作ってるジュースの果物や野菜を
たくさん使うのでとにかく安くで買える八百屋さん
を探していたら大名にあるこの八百屋さんを見つけて
いつもケースで買わせていただいてます。



良くテレビにでているそうです
この間もテレビカメラが入ってました

今週後半は釣りに行けないのでガーン
充電を一杯して来週に備えたいと思っております

ラッキーだと思ってくださる方はポチっとご協力をお願いします

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村






  
タグ :漁港ルアー


Posted by hidetk at 12:28Comments(2)釣行

2010年06月08日

ちょび・1下手くそにもほどががある!

平日、仕事帰りに30~1時間程度釣りに
行ったりしているんでカテゴリーにちょびっと
というのをつくってみました。
いつまで続くかわかりませんが(ほとんどメバルかな?)
よろしくお願いします。

さて、タイトルでも怒ってますが
それは自分にですムカッ
昨夜、前回セイゴが釣れたんで調子にのって
ちょっと寄ってみたんです。
相変わらず海面ではバシャバシャに賑わっておりますが
ボラかセイゴかよく分りません。
前回釣ったルアー(メバカーム)でスロープ側から
キャストしていきます
コツコツなんか当たるんですけど
ヒットには至りません。
今日はダメやーと思いながらやると
結果根がかりですwウンともスンとも動きません
やむなく引っ張ってカット。1400円ロス

これでやめておけば良かったんですが
さらに別タイプのメバカームを投入
数投してまたもや根がかりロスト
ほんと自分にムカつき( ゜,_ゝ゜)バカジャネーノ
悲しいかな日曜に買ったばかりなのにガーン
計2本で2800円・・・・・・・・・・・・・・・・
あ!っというまにロスト・・・・・・・・・・・

ちょっとだけ気をとりなおして
メバル狙い
なんとか3匹ヒット







ちびメバが遊んでくれなかったら
めげたまま最悪の帰宅になるところでした。

次回は場所を変えてみるっかな
アジもどこかへ行ったみたいだし

ポチっとご協力お願いします

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村








  


Posted by hidetk at 10:27Comments(1)ちょびっと

2010年06月07日

美味しかった&土曜日釣行

先週、JUNさんから頂いた新鮮なイカを
当然お刺身にして食しました。



なんという旨さか シコシコもっちり凄く食べ応えがあり
イカの引きが楽しいのと最後こんなに美味しく食べることが
できるのであれば、ハマってしまうのが分かるような気がしますw
まだ自分は釣ったことがないですが、秋の数釣りに挑戦しようと
考えております

さて、今回の釣行ですが、釣果は書くのがいやになるぐらい
さっぱりで、なんとかケヤの外側テトラでアジがきたぐらい
この一匹でなんとかボーズは避けられましたが
一匹じゃぁ釣れてないことと同じですよねーーー
小潮の最干でやっぱ無理かいなぁ
サラリーマンは行く日と時間は限られているので
仕方ないことですね
同行のJUNさんは24cmぐらいのメバルとアジ20cmぐらいを数匹
釣りあげていました。さすがです
回りをみてもあまり釣れていない状況なのに・・・・・

この大きなメバルをいただきました。
もらってばかりでJUNさんすみませんです
せめてものお礼に調理後の写真を



あんまし自分は煮魚は食べないんですが
このメバル写真でも分ると思うのですが
身が厚く食べたらプリプリしてました
新鮮な魚だとこんなに旨いのかって思うほどでした

その後、久々の福の浦へ
やはり駐車場には結構な車が止まっており
目的の釣り場は全部空いてませんでした。

たしかベルパパさんが糸島で釣りキャンと書いていたんで
もしかしてケヤで会えるかなぁと思い注意はしていたんですが
暗いし、まだお会いしたことがなかったのでお顔もわからず
諦めていたんですが
ここ福の浦でなんとなく見覚えの車が
そして隣にはテントが張ってあります
たしかブログに載っていた車っぽい
早速iphoneで検索?
検索?

圏外

そやったぁ!ここだめやーーーーー
仕方ないのでAUでちまちま検索
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ありました!
その画像を元に回りをあーだこーだ云いながら
ウロウロするも自信がなく目的のシールも見当たらないし
その時点で30分ぐらい経ってました(笑)
あきらめかけた時、車の横で人影が
間違えてもあやまればいいやっと思い
声をかけてみました。
「ベルパパさんですか?」
「はい」という返事が
まさしく歯磨き途中(笑)でようやく
ベルパパさんとの初顔あわせでした。
いつも小戸とかでスレちがってたりしてましたが
ようやくです。
時間が遅かったのであまり長居をすると
ご迷惑なのでお話もそこそこで
お別れしました。
今度時間がある時にゆっくりだべりましょう。

と、やはりこの福の浦では自分にとってなんか
思い出が一番のこる場所になりそうです
masamさん、JUNさんご夫婦、ベルパパさん
みなさん初の出会いは、ここ福の浦でした。
釣りも大変楽しいものですが
こういった方たちとの出会いは自分にとっても
かけがえのないものです。
そんなにしょっちゅう会うことはないんですが
いっしょに釣りができることは釣果以上に
嬉しくなってきます。

やっぱ釣りにブログ
いいですねーー

では、みなさん次回お会いできる事を楽しみにしておりますニコニコ

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村













  


Posted by hidetk at 12:33Comments(2)釣行

2010年06月05日

ラッキーな日

昨夜、釣り友達のJUNさんから一通のメールが
添付の写真を見ると、そこにはイカが二杯
えっ!どこで
相手かまわず即TELしちゃいました。
夕マズメに野北でオス、メス、一杯ずつ
しかも結構デカイじゃありませんか
うらやまし~限りです。
一気にテンションUP!
しかも、一杯戴けるとの事でしたが
さすがにそれはできませんとお断りしたんですが
結局戴く事に・・・・・・・
この場をお借りして改めてありがとうございました
戴いたイカが↓



このイカを頂くのにM漁港にて待ち合わせ
を約束し、すこし時間があったので
今日、購入をしたMeba CALMを
試そうと漁港内でキャスト



お隣ではいつもここでよく会う方が
白いルアーでキャストしてました
自分も数投キャストするもののあたりがなく
お隣ではセイゴをヒットさせていました。
今日は、セイゴが居るんやと思いながら
キャストしますがあたりがなく
このどはスロープ側からキャスト

2投目
ゆっくり引いてきます。とここで
なんとも言えないあたりが!
ゴン!グァーーーーンって感じかな
竿が曲がります。今日は我ながら
結構冷静で、後ろに下がりながら
ゆっ~くり、リールを巻いていき
向こうではエラ洗いなるジャンプをしておりますが
なんとかスロープの水のない所まで
引き寄せることが出来ました。
またまたライトロッドでの収穫です



この間、たまたま釣れたやつより
デカイです。
このままテンションをあげたまま
本日の釣行に生かせればと
夕方が待ち遠しい次第です

私ごとですが本日引越し祝いに
ポチっとご協力をお願いします


にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村
  


Posted by hidetk at 14:20Comments(2)

2010年06月05日

こんにちは。

こんにちは。
今日からこちらのブログで始めます。
まだ立ち上げ途中何にもないですが
徐々に埋めていきたいと思っております
今後前ブログと変わらず仲良くしてください。

前ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/avn1106dmk2  


Posted by hidetk at 10:03Comments(2)番外編