2010年06月27日
土曜日釣行♪活性高!メイタ祭り!
Dr.Toshiさ~ん 行きましたよ~
この雨ん中Mへ
というわけで本日も仕事終わりに
漁港へ
しかも雨がザーザー降ってます。
今日は糸島へは行かなかったので一旦家に戻り
晩御飯を食べてからの出撃
漁港に着いたとたん小雨だったのが本降りに
ヤホーの天気予報あてにはしてませんでしたが
夕方から曇りだって
おもいっきりハズレ!ですが雨雲レーダーを見てみると
この先なんか止みそう
車の中で一旦待機。そしたらピタっと雨が止みました。
今がチャンス!
早速、竿を出して釣りの準備
まずは、魚の活性具合を調査
漁港内はシーーーーンと静かです。
スロープの反対側にキャスト
コンコン、ガンガン、グングンと
結構あたりがでます。たぶんメバルでしょう
が今日はしつこいぐらいあたりがでます
ひょっとして今日活性高いんじゃない!
とここでメバルヒット!もう一匹ヒット!


ワクワク・ドキドキスロープ側はどうなるんやろう?
一番手前でまずキャスト
お!おおおお!いきなりヒット!
ちなみに本日はまたライトタックルでシマノエアノス1000番にJH+ガルプ緑
にしました。
ググ~と竿が曲がります。ザブン!・・・・・・・・・・・・・・・
手前1mぐらいのところでバラシちゃいました
気を取り直してさらにキャスト
コンコン・・・・・・なんかあたります
一旦リールを巻くのをやめて竿だけ動かします。なんかちょっと重い
そのままえい!っとあわせます。今度は乗りました
引き上げてみるとコイツ

手のひらサイズぐらいのメイタでした。やり~!
とここでJunさんからメールです
「糸島は雨と風がすごいので今日は来られない方がいいですよ」って
ってこの雨の中糸島へ・・・・・・・・・ここにも自分同様釣りバカがいらっしゃいました。
また雨が降ってきたので車に非難止むのを待ちます。
Junさんもこちらへ向かうとのこと
この後雨も小雨になり再開するも
Junさん達が来るまで痛恨のバラシ2回
全部手前1mぐらで

一時車の中で「なんでやろ~、なんでやろ~」と少々めげていたところに
Junさんご夫婦到着。
今日は活性高そうとお話すると早速釣行へ
スロープ側でキャスト
やはりあたりはかなりの頻度であるのですが
なかなか乗りません。
最近シーバス狙いばかりだったのでリールの巻き加減が
なんかシットリしません。さっきのバラシも無意識でゴリ巻き
してたような気が・・・・・・・・・・・・・
再度その辺のところを修正しながらキャスト
するとコン?続けてココン?
一旦巻くのを止めて竿を少しだけ引きます
なんか食ってる様な少しだけリールを巻きます。ググゥ
とここでアワセ!!
ヒット!!!
メイタが上がってきました。なんとなく要領をつかめた様な気が
水深が浅いためJHが底を這って引いて来るんですがゆっ~くり巻いてくるので
障害物があればかる~く竿を立てて回避しあたりっぽかったら一旦止める動かすの
繰り返しであたりがあってもすぐさまアワセを入れない。
この要領で昨夜は6匹上げることができました。
ワームの色も昨夜はあまり関係が無かったようです。ただし途中半分切られていることが
多かった犯人は恐らくこやつ達


他にも要領を得たとかカッコイイことを言っておりますが
ロストしたJH・ワームは相当です。
一方Junさん達はアジの様なセイゴちゃんやハゼを釣りあげていましたが
せっかくここに来ていただいたのにメイタを釣ってもらわないと
言葉で説明するもなかなか難しくたぶん感覚としてはJunさん達も
分かっているはずです
後は実釣のみと思っていた矢先にJunさんメイタ確保!
さっすがぁ~よかったぁ
多分、ここでやっている事は普段やっている釣りのスタイル
ではないと思うので戸惑いもあると思うんですよねー
それにしてもよかった。次は奥様の番ですよ
そんなこんであたりが無くなり時間もAM2:30過ぎここで納竿。
途中から雨も止み良かったです
で本日の釣果です





お魚くん達はすべてリリースしました。
今日はほんと面白かった~
ポチっと御願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
この雨ん中Mへ
というわけで本日も仕事終わりに
漁港へ
しかも雨がザーザー降ってます。
今日は糸島へは行かなかったので一旦家に戻り
晩御飯を食べてからの出撃
漁港に着いたとたん小雨だったのが本降りに
ヤホーの天気予報あてにはしてませんでしたが
夕方から曇りだって
おもいっきりハズレ!ですが雨雲レーダーを見てみると
この先なんか止みそう
車の中で一旦待機。そしたらピタっと雨が止みました。
今がチャンス!
早速、竿を出して釣りの準備
まずは、魚の活性具合を調査
漁港内はシーーーーンと静かです。
スロープの反対側にキャスト
コンコン、ガンガン、グングンと
結構あたりがでます。たぶんメバルでしょう
が今日はしつこいぐらいあたりがでます
ひょっとして今日活性高いんじゃない!
とここでメバルヒット!もう一匹ヒット!
ワクワク・ドキドキスロープ側はどうなるんやろう?
一番手前でまずキャスト
お!おおおお!いきなりヒット!

ちなみに本日はまたライトタックルでシマノエアノス1000番にJH+ガルプ緑
にしました。
ググ~と竿が曲がります。ザブン!・・・・・・・・・・・・・・・
手前1mぐらいのところでバラシちゃいました

気を取り直してさらにキャスト
コンコン・・・・・・なんかあたります
一旦リールを巻くのをやめて竿だけ動かします。なんかちょっと重い
そのままえい!っとあわせます。今度は乗りました
引き上げてみるとコイツ
手のひらサイズぐらいのメイタでした。やり~!
とここでJunさんからメールです
「糸島は雨と風がすごいので今日は来られない方がいいですよ」って
ってこの雨の中糸島へ・・・・・・・・・ここにも自分同様釣りバカがいらっしゃいました。

また雨が降ってきたので車に非難止むのを待ちます。
Junさんもこちらへ向かうとのこと
この後雨も小雨になり再開するも
Junさん達が来るまで痛恨のバラシ2回
全部手前1mぐらで


一時車の中で「なんでやろ~、なんでやろ~」と少々めげていたところに
Junさんご夫婦到着。
今日は活性高そうとお話すると早速釣行へ
スロープ側でキャスト
やはりあたりはかなりの頻度であるのですが
なかなか乗りません。
最近シーバス狙いばかりだったのでリールの巻き加減が
なんかシットリしません。さっきのバラシも無意識でゴリ巻き
してたような気が・・・・・・・・・・・・・
再度その辺のところを修正しながらキャスト
するとコン?続けてココン?
一旦巻くのを止めて竿を少しだけ引きます
なんか食ってる様な少しだけリールを巻きます。ググゥ
とここでアワセ!!
ヒット!!!
メイタが上がってきました。なんとなく要領をつかめた様な気が
水深が浅いためJHが底を這って引いて来るんですがゆっ~くり巻いてくるので
障害物があればかる~く竿を立てて回避しあたりっぽかったら一旦止める動かすの
繰り返しであたりがあってもすぐさまアワセを入れない。
この要領で昨夜は6匹上げることができました。
ワームの色も昨夜はあまり関係が無かったようです。ただし途中半分切られていることが
多かった犯人は恐らくこやつ達
他にも要領を得たとかカッコイイことを言っておりますが
ロストしたJH・ワームは相当です。
一方Junさん達はアジの様なセイゴちゃんやハゼを釣りあげていましたが
せっかくここに来ていただいたのにメイタを釣ってもらわないと
言葉で説明するもなかなか難しくたぶん感覚としてはJunさん達も
分かっているはずです
後は実釣のみと思っていた矢先にJunさんメイタ確保!
さっすがぁ~よかったぁ
多分、ここでやっている事は普段やっている釣りのスタイル
ではないと思うので戸惑いもあると思うんですよねー
それにしてもよかった。次は奥様の番ですよ

そんなこんであたりが無くなり時間もAM2:30過ぎここで納竿。
途中から雨も止み良かったです
で本日の釣果です
お魚くん達はすべてリリースしました。
今日はほんと面白かった~

ポチっと御願いします

にほんブログ村

にほんブログ村