2010年07月05日
ちょび・・15 すっごい釣り人発見!
昨夜、新しい仕掛けを試したくてM漁港へ
現地に到着し何気なくスロープの方を向くと
なにやら人影がそれもとんでもない所に

ちょっとみにくいですが分りますか?
外側の川と漁港の間にあるフェンスに登って釣ってるんです。
なにもそこまでしてーと思うんですが、たしかにあのフェンスの際には
デカチヌが居るそうで、昔は、このフェンスに足場を作ってチヌの落とし込を
やってたとか聞きました。普段誰も釣っていない場所なんでそりゃぁデカイのがいるかも?
さて自分はフェンス上の釣り人さんを横目で見ながらスロープ側で新仕掛けを
月下美人のメバル、アジ用のワームフック

になるべく根がかりしないようにガルプイソメ細を付けて10cmぐらいの所に1g程度のガン玉を装着
これで底をズルズル引いてくるとどうなるのか
まず1投目キャスト
ズルズル引いてきます。おっ!おっ!あたる、あたる
なんかいつもよりあたってきます。グイ!ヒット!
上げてみると結構なハゼくん
2投目・・間髪入れずにヒット!
またまたハゼくんです。
今度は少し場所をずらしてキャスト
ゆっくりゆっくり底を感じながら引いてきます
ズルズルごつごつあたりはバンバン来ます。んっ、巻いてくるリールが少々重たい、
ハゼではない感覚、巻くのを止めてみます。するとちょっと引っ張られるような感触が
ラインを少し張り気味にしてあ・わ・せ!
キターーーーーーーー!グゥーーーーーと引きこまれるあたりは
間違いなくメイタくんです。やりーーーです。
ここでベルパパさん登場
そしてToshiさん登場
今日はガルプイソメで結構当たることをお知らせし
また黙々と釣りを再開
場所を少しずつ変えて同じようにキャストしズル引きでやっていきます
たて続きにメイタ4匹、ハゼ2匹をゲット!潮はやはり最干です。
今回の新仕掛(自分にとってですが)あたりはよくでるんですが
魚1匹にガルプイソメ1の割合で無くなってます。
ガルプの付け方にもっと工夫をいれてやらないとガルプがすぐに
無くなりそうです。それとガルプのズレ。1キャストごとに修正
これも面倒です。Toshiさんから教わったやり方や自分なりに試行錯誤
してより釣りやすくしたいものですね
次回はまた別の仕掛けがちょっと気になるので試してみようと思ってます
昨夜の釣果


にほんブログ村
現地に到着し何気なくスロープの方を向くと
なにやら人影がそれもとんでもない所に

ちょっとみにくいですが分りますか?
外側の川と漁港の間にあるフェンスに登って釣ってるんです。
なにもそこまでしてーと思うんですが、たしかにあのフェンスの際には
デカチヌが居るそうで、昔は、このフェンスに足場を作ってチヌの落とし込を
やってたとか聞きました。普段誰も釣っていない場所なんでそりゃぁデカイのがいるかも?
さて自分はフェンス上の釣り人さんを横目で見ながらスロープ側で新仕掛けを
月下美人のメバル、アジ用のワームフック
になるべく根がかりしないようにガルプイソメ細を付けて10cmぐらいの所に1g程度のガン玉を装着
これで底をズルズル引いてくるとどうなるのか
まず1投目キャスト
ズルズル引いてきます。おっ!おっ!あたる、あたる
なんかいつもよりあたってきます。グイ!ヒット!
上げてみると結構なハゼくん
2投目・・間髪入れずにヒット!
またまたハゼくんです。
今度は少し場所をずらしてキャスト
ゆっくりゆっくり底を感じながら引いてきます
ズルズルごつごつあたりはバンバン来ます。んっ、巻いてくるリールが少々重たい、
ハゼではない感覚、巻くのを止めてみます。するとちょっと引っ張られるような感触が
ラインを少し張り気味にしてあ・わ・せ!
キターーーーーーーー!グゥーーーーーと引きこまれるあたりは
間違いなくメイタくんです。やりーーーです。
ここでベルパパさん登場
そしてToshiさん登場
今日はガルプイソメで結構当たることをお知らせし
また黙々と釣りを再開
場所を少しずつ変えて同じようにキャストしズル引きでやっていきます
たて続きにメイタ4匹、ハゼ2匹をゲット!潮はやはり最干です。
今回の新仕掛(自分にとってですが)あたりはよくでるんですが
魚1匹にガルプイソメ1の割合で無くなってます。
ガルプの付け方にもっと工夫をいれてやらないとガルプがすぐに
無くなりそうです。それとガルプのズレ。1キャストごとに修正
これも面倒です。Toshiさんから教わったやり方や自分なりに試行錯誤
してより釣りやすくしたいものですね
次回はまた別の仕掛けがちょっと気になるので試してみようと思ってます
昨夜の釣果

にほんブログ村
Posted by hidetk at 14:11│Comments(7)
│ちょびっと
この記事へのコメント
お見事です♪
さすがメイタマスターですね(笑)
しかしあのフェンスの所をよじ登って…
凄い釣り人がいるものですね(笑)
実は私もやった事があります(爆)
今度Toshiさん情報のアジスポット一緒に行ってみましょう~。
ところで大雨の後、目が痛いです。
結膜炎になったみたいで目が真っ赤っかになりました。
雷様を怒らせたバツですかね(笑)
さすがメイタマスターですね(笑)
しかしあのフェンスの所をよじ登って…
凄い釣り人がいるものですね(笑)
実は私もやった事があります(爆)
今度Toshiさん情報のアジスポット一緒に行ってみましょう~。
ところで大雨の後、目が痛いです。
結膜炎になったみたいで目が真っ赤っかになりました。
雷様を怒らせたバツですかね(笑)
Posted by 筋肉質の鰯 at 2010年07月05日 15:34
昨日はおつかれさまでした。
あのフェンスの方自分が帰る最後ギリギリまで釣りされてましたよー釣果が気になるところです。
明日明後日、梅雨の合間っぽいですねー。
最近釣り具屋に全然いってないので、行きたいんですが
いろいろいらないもの買いそうでw。
あのフェンスの方自分が帰る最後ギリギリまで釣りされてましたよー釣果が気になるところです。
明日明後日、梅雨の合間っぽいですねー。
最近釣り具屋に全然いってないので、行きたいんですが
いろいろいらないもの買いそうでw。
Posted by ベルパパ at 2010年07月05日 17:27
こんにちは。
すごい釣人ですね(><) ある意味・・・・ 達人ですね。
ガルプイソメ 外れたり 切れたり 大変ですよね(><
何かいい方法見つかれば 教えて下さい。(^^
すごい釣人ですね(><) ある意味・・・・ 達人ですね。
ガルプイソメ 外れたり 切れたり 大変ですよね(><
何かいい方法見つかれば 教えて下さい。(^^
Posted by 釣り太陽 at 2010年07月05日 18:00
筋肉質の鰯さん
鰯さんぐらい細くて軽い人でないと
あんなとこ登れませんw。
自分の場合登れてもたぶん降りることが
できないっす。
やっぱハ・シ・ゴやね(笑)
あまり無理をしないようにです
今度こられた時に一度いってみましょう
鰯さんぐらい細くて軽い人でないと
あんなとこ登れませんw。
自分の場合登れてもたぶん降りることが
できないっす。
やっぱハ・シ・ゴやね(笑)
あまり無理をしないようにです
今度こられた時に一度いってみましょう
Posted by hidetk at 2010年07月05日 19:13
ベルパパさん
お疲れでしたー。
ベルパパさんなんか持ってる方だと
思ってましたが、これほどとは・・・・・笑
釣具屋に行って自分なりにあれこれ考えて
作る仕掛けって面白いですよねー。
お疲れでしたー。
ベルパパさんなんか持ってる方だと
思ってましたが、これほどとは・・・・・笑
釣具屋に行って自分なりにあれこれ考えて
作る仕掛けって面白いですよねー。
Posted by hidetk at 2010年07月05日 19:16
釣り太陽さん こんばんはー
あのフェンスの上でロッドとタモを操作するなんて・・・
あの高さ、落ちたら確実にどこか骨折ですね
ほんとガルプ面倒くさいです。泣
今度違う仕掛けを仕入れてきますんで
またご報告させていただきます。
あのフェンスの上でロッドとタモを操作するなんて・・・
あの高さ、落ちたら確実にどこか骨折ですね
ほんとガルプ面倒くさいです。泣
今度違う仕掛けを仕入れてきますんで
またご報告させていただきます。
Posted by hidetk at 2010年07月05日 19:20
(゜゜(..(゜゜(..)
是非に・・・上ったトコよりも
掛けた後の姿をとても見てみたい(>。☆)\(-_-;)
メイタ釣れませ~~~~ん
今日はhideさんに内緒で
似たようなシステムを組んでいましたが・・・
今日は・・・デカセイゴ徘徊で、隠れてたのかしら?orz
是非に・・・上ったトコよりも
掛けた後の姿をとても見てみたい(>。☆)\(-_-;)
メイタ釣れませ~~~~ん
今日はhideさんに内緒で
似たようなシステムを組んでいましたが・・・
今日は・・・デカセイゴ徘徊で、隠れてたのかしら?orz
Posted by Dr.Toshi at 2010年07月06日 00:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。