ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hidetk
hidetk
hideです。大阪からふらっと立ち寄った福岡で、はや22年になります。
海に山にちょっとした都会があって住みごごちがいい福岡大好き人間です。
去年から始めた釣りにみっちしハマってしまい、只今いろんな釣りに
挑戦中です。
福岡県-福岡船
提供:釣り情報フィッシングラボ
ノーブランド 魚ッ平(さかなっぺ)
ノーブランド 魚ッ平(さかなっぺ)

魚を捌いたこともない自分でも超簡単に出来ました。簡単に皮とセゴシがボロンと剥け後は背骨に沿ってスプーンを動かすだけ。凄い!
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年12月07日

メンテナンス&チューンアップ&とんかつ?

釣りを始めて約2年になりますが、リールしかりロッドのメンテナンスなるものを

やったことがないビックリしたがって

オイルも無けりゃグリスもお持ちでない!そこでこの度初めてメンテナンス用品を購入しました。



ついでにミニキャロも購入

なんでか?ちょい前まではこういう図式

安物購入ー使用ー壊れる又はキズだらけになるーまた安物購入(新品になる)

まあ一種の使い捨てみたく、性能は使い易さなど一切考えておりませんでした

ですが最近は少々高額な道具を買い始めて使ってるうちに多少は意識改革があったようで

今は、この様な図式に

良い物購入ー使用ーメンテナンスーなが~く使える

当たり前の事なんでしょうが、博多弁でいう「すきやすのあきやす」?っていう奴?

あまり物に執着しない自分にとっては凄い事なんです。

さらに、近所にはDr Toshiさんというすっごい方が居られるので鬼に金棒ですわw

自分で出来る範囲はやっていこうと思っておりますです



レアニウムのチューンアップです

ラインローラーを2BBにチューンアップ

付けたその日にちょいキャスト。いつも数投キャストしているとラインがだんだん

よじれていくのがよく分かるんですが、ほとんどよじれ無し、さらになんとなくですが

ラインの出がスムーズになりJHの着水がすこし遠くなったような感がありました

が、最後の最後でライントラブルビックリこれは全くもって不注意でのトラブルでした



昨日は天神まで出たついでに博多の魔界FWに寄りある物がほしかったので

探したんですが、お目当ての物がなくその日は諦めました

折角博多まで出てきたので以前ベルパパさんのブログで紹介があった「とんかつ大王」で

昼ご飯を食べることに



前回来た時はトンカツ定食の中を食べたんですが少々物足りず今回は思い切ってを頼んだところ

きてびっくり表現は悪いですが自分の靴裏サイズのトンカツが2枚も

皿もデカイです。さすがの肉好きの自分でも食べ終わる頃は、体中に油がまわってるような

ちょびっとうっぷてな具合でした。

少々気持ち悪い感をもちながら会社に帰り仕事を終わらせ家に帰宅すると・・・・・

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

まさか!の



でした。家の者には言えず、黙々とトンカツを食べ切りましたw

もう一時はトンカツ食べたくないですータラ~

九州釣り情報はこちら↓

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村  


Posted by hidetk at 19:45Comments(7)番外編