ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hidetk
hidetk
hideです。大阪からふらっと立ち寄った福岡で、はや22年になります。
海に山にちょっとした都会があって住みごごちがいい福岡大好き人間です。
去年から始めた釣りにみっちしハマってしまい、只今いろんな釣りに
挑戦中です。
福岡県-福岡船
提供:釣り情報フィッシングラボ
ノーブランド 魚ッ平(さかなっぺ)
ノーブランド 魚ッ平(さかなっぺ)

魚を捌いたこともない自分でも超簡単に出来ました。簡単に皮とセゴシがボロンと剥け後は背骨に沿ってスプーンを動かすだけ。凄い!
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2010年12月06日

土曜日釣行・・・14 二丈FY漁港&KY漁港

こんばんはー

実は11/28土曜日も出張帰りに直行で糸島へいったんですが

あまりの爆風で釣りにならず夜中の1時ぐらいから

二見ヶ浦の駐車場でフテ寝しておりましたw

朝方も爆風は収まらず、そのまま家に帰ったんですが・・・・

後から分かったんですがわれらSTCキャプテンの鰯さんがその駐車場に

居たそうで、全く気が付きませんでしたwさらにあの台風並の爆風の中で

釣行されていたんですが、もはや鉄人の域を超えてますねー

流石筋肉質の鰯さんですわ


さて、まずFY漁港ですが、大潮で20:40頃満潮

到着したのが19:30頃。先行でJunさんご夫婦も来られてます

少々風はあったもののいい具合だと思っていたんですが

結構渋めの報告。少し遠めにキャストしていきます。

JHが着水してから一時ほっておくといきなりゴンってあたりが

フォール中に食いました。まっ小さいアジですが幸先良いあたりです

が・・・・・続きません汗

ボチボチとアジがヒットします。やはりまだ遠くへキャストしなければならないのか?

ヒットするアジは15~20㎝ぐらい

隣で、Junさんの奥様が30ぐらいのセイゴを釣り上げてますビックリ

そうこうしている内にあたりが無くなってきたのでここら辺で場所移動

今度来る時は、ミニキャロを組んでもって来よっとニコニコ

次は、KY漁港

こちらは、散々でした魚のあたりすらありません。最近KYどうなってるのか?

時合が全くあっていないのか?どこを投げてもダメでした。

そんな中、またもやJunさんの奥様隣でジーーーーーーーーーーー!ドラグが出てますビックリ

なんなんって見た瞬間プチ!って音が・・・・・・・

久々にあの音を聞かせてもらいましたw恐らくシーバスでしょう

本人は相当悔しがっていますが、我々もあの釣れない状況のなか一筋の希望が

一瞬で消えてしまいました。残念!

そしてこの様な気が抜けた状態で釣りをするとどうなるのか

やはりです・・・・・・・・・・・・・・・・

外側のテトラ横の岩の上から釣りをしていたんですがヒョイっと

隣の岩に移動した際、滑って片足を海に突っ込んでしまいましたw

危うく全身浸かるところでしたビックリ

そんな状況の中でもロッドとリールは片手でバンザイしてましたヨカッタ

風もまた大分吹いてきたのでここら辺で納竿です

帰り道、Junさん達と家の近所のファミレスでダベリング

ふと時間見るともう4:00

楽しい時間は早く過ぎるものですねー。ここで解散となりました。

本日の釣果はこちら↓

土曜日釣行・・・14 二丈FY漁港&KY漁港

シャバイですねー。次はもっとガンバロー!オー!

最新九州b釣り情報はこちらから↓

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(釣行)の記事画像
土曜日釣行19・・・息子に完敗
土曜日釣行・・・18 ちょい?遠征
なんてぇ〜奴だぁ〜&ぼちぼち解禁
土曜日釣行・・・17  今年二匹目ゲットン(^^)
島原M1カップ
練習にもなりません(T◯T)
同じカテゴリー(釣行)の記事
 土曜日釣行19・・・息子に完敗 (2011-04-04 21:47)
 土曜日釣行・・・18 ちょい?遠征 (2011-03-28 19:51)
 なんてぇ〜奴だぁ〜&ぼちぼち解禁 (2011-03-23 17:48)
 土曜日釣行・・・17 今年二匹目ゲットン(^^) (2011-03-01 11:49)
 島原M1カップ (2011-02-21 18:53)
 練習にもなりません(T◯T) (2011-02-12 10:34)

Posted by hidetk at 20:29│Comments(4)釣行
この記事へのコメント
おはようございます。
なかなか渋かったようですね。
呼子いったときにFYによろうかなーとも思ったんですが、
昼間だったのでやめときました。
その先の漁港では少し竿だしたんですが、土曜はまったくだめでした。
海に片足危なかったですねー。夜はやはり気をつけないと怖いですね。自分はまだまだ夜のテトラは怖くて渡りきれませんw。
Posted by ベルパパ at 2010年12月07日 06:59
ベルパパさん

糸島も魚が居ないってことは無いと思うんですが
やっぱ時合かな~
 
呼子方面行きたいんですが
狙うとしたら朝マズメかなー
んーーーーー行きたいっすね
Posted by hidetk at 2010年12月07日 11:05
おお〜海に落ちなくて良かったですね〜(; ̄O ̄)
でもタックルをかばってしまうところがhideさんらしいです(笑)
ところで最近お会いしてませんね〜
今度二見ヶ浦で高波をカブりながら釣りしましょうね(笑)
Posted by 筋肉質の鰯 at 2010年12月07日 15:41
筋肉質の鰯さん

ほんとお会いしまんせねー
ていうかMには行ってるんですが超短時間なんで
近場のToshiさんとさえ会えない日があります

もし今度二見ヶ浦に寄ったら鰯さんを
探してみますねー(笑)
Posted by hidetk at 2010年12月07日 18:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
土曜日釣行・・・14 二丈FY漁港&KY漁港
    コメント(4)