2010年07月29日
ちょび・・22 ホッパー?
昨夜も仕事帰りMへ直行
この日はいつものJHをやめてルアー箱に入ってた
ホッパーを試しにやってみようと

ですが全くの無知の為どの竿で?ライトタックルじゃぁ
重そうですし、専用の竿なんか持ってないし
結局この間買ったシーバス用のロッドでやることにしました。
とりあえずリーダーに直結でホッパーを繋げて
この間ちょこっとJunさんに聞いたやりかたを
見よう見まねでキャストをし引っ張ってきます。
2~3回引いては少し止めて、途中回数を変えたり
するもよく分からん状況。
ん・音を立てるように引くって言ってたような気が・・・
ロッドをしゃくります。そしたら
ホッパーが飛んできましたぁーーー
やばいやばい
まぁホッパー自体浮いてるので根掛りの心配はないんですがねー
バシャバシャするのって以外と難しいものですね。
当然こんな下手くそな扱い方ではあたりがあるはずもなく
結局JHに変えちゃいました。
ホッパーはまた次回練習しましょう。
で、スロープをJHで探ります。今日は遠目ではほとんどあたりなく
足元から近い所ばかりであたります。
どうせ、ハゼか、マイクロセイゴかマイクロメイタだと
思っていたんですが
ほんと足元から2mぐらいの所ででなにやら竿先がモゾモゾします
近すぎやろうとあわせた瞬間グーーーっと持っていかれます
間違いなくメイタの引きです。ちょっと遊んだ後引き上げますと
中々デカイ
25ぐらいはありそうな
ヤツでした。

そしてこのJHにガルプイソメを付けてみたんですが
やはりハゼがいたるところでアタックしてきます。

相変わらずここのハゼはデカイ
で作り置きしていたアシストフックが無くなったのでここで終了
問題はホッパーの扱い方、それにアシストフックまだ未完成なんです
流弾のようなJHは先端に輪っかがあるので直接結べますが
JHのフックに付ける場合ユニノットで輪を作りフックにかけた後締めていきます。
一見ちゃんと装着できたみたくなるんですがあの「鬼爪」みたく
簡単に取り外せない。
アシストに魚が掛かった場合さらに締め込んでしまい外すのが困難な状況です

まぁまだユニノットでしか試してないので他の結び方も探してみましょう
この問題が解決できれば量産は可能かと
ヒネリのはいったチヌ針と余った月下美人のフロロで作っているので
贅沢といえば贅沢品です
えっ管付じゃないのになんで量産可能かって
本来自分はめっちゃ不器用なので手巻きで針に糸が結べないんです
なので以前買った針結び器が大活躍しております

これでやると一本作るのに30秒かからず出来上がります
あとは結びだけ
ポチっとご協力お願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
この日はいつものJHをやめてルアー箱に入ってた
ホッパーを試しにやってみようと
ですが全くの無知の為どの竿で?ライトタックルじゃぁ
重そうですし、専用の竿なんか持ってないし
結局この間買ったシーバス用のロッドでやることにしました。
とりあえずリーダーに直結でホッパーを繋げて
この間ちょこっとJunさんに聞いたやりかたを
見よう見まねでキャストをし引っ張ってきます。
2~3回引いては少し止めて、途中回数を変えたり
するもよく分からん状況。
ん・音を立てるように引くって言ってたような気が・・・
ロッドをしゃくります。そしたら
ホッパーが飛んできましたぁーーー

やばいやばい

まぁホッパー自体浮いてるので根掛りの心配はないんですがねー
バシャバシャするのって以外と難しいものですね。
当然こんな下手くそな扱い方ではあたりがあるはずもなく
結局JHに変えちゃいました。
ホッパーはまた次回練習しましょう。
で、スロープをJHで探ります。今日は遠目ではほとんどあたりなく
足元から近い所ばかりであたります。
どうせ、ハゼか、マイクロセイゴかマイクロメイタだと
思っていたんですが
ほんと足元から2mぐらいの所ででなにやら竿先がモゾモゾします
近すぎやろうとあわせた瞬間グーーーっと持っていかれます
間違いなくメイタの引きです。ちょっと遊んだ後引き上げますと
中々デカイ

ヤツでした。
そしてこのJHにガルプイソメを付けてみたんですが
やはりハゼがいたるところでアタックしてきます。
相変わらずここのハゼはデカイ

で作り置きしていたアシストフックが無くなったのでここで終了
問題はホッパーの扱い方、それにアシストフックまだ未完成なんです
流弾のようなJHは先端に輪っかがあるので直接結べますが
JHのフックに付ける場合ユニノットで輪を作りフックにかけた後締めていきます。
一見ちゃんと装着できたみたくなるんですがあの「鬼爪」みたく
簡単に取り外せない。
アシストに魚が掛かった場合さらに締め込んでしまい外すのが困難な状況です
まぁまだユニノットでしか試してないので他の結び方も探してみましょう
この問題が解決できれば量産は可能かと
ヒネリのはいったチヌ針と余った月下美人のフロロで作っているので
贅沢といえば贅沢品です
えっ管付じゃないのになんで量産可能かって
本来自分はめっちゃ不器用なので手巻きで針に糸が結べないんです
なので以前買った針結び器が大活躍しております
これでやると一本作るのに30秒かからず出来上がります
あとは結びだけ

ポチっとご協力お願いします

にほんブログ村

にほんブログ村