ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hidetk
hidetk
hideです。大阪からふらっと立ち寄った福岡で、はや22年になります。
海に山にちょっとした都会があって住みごごちがいい福岡大好き人間です。
去年から始めた釣りにみっちしハマってしまい、只今いろんな釣りに
挑戦中です。
福岡県-福岡船
提供:釣り情報フィッシングラボ
ノーブランド 魚ッ平(さかなっぺ)
ノーブランド 魚ッ平(さかなっぺ)

魚を捌いたこともない自分でも超簡単に出来ました。簡単に皮とセゴシがボロンと剥け後は背骨に沿ってスプーンを動かすだけ。凄い!
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2010年09月24日

ちょび・・・29 スピッチ管 つづき

前回のブログで紹介をしたスピッチ管ですが。本当はスピッツ管という名前です。

ネットで検索の場合はスピッチ管の方がヒット数が多いので

あえてスピッチ管にしております。でこのスピッツ管ですが

まず下に向け軽く振ります

ちょび・・・29 スピッチ管 つづき

そして容器を上に向けて蓋を取ると

ちょび・・・29 スピッチ管 つづき

このように先っぽが出てきますので、ちょいっと摘んで取り出すだけ

指先だけが濡れるのでハンドタオルがあれば十分です

ガルプのベビサ以外の物でもOKですニコニコ

この容器を色、物別に揃えて、Toshiさんのブログにありますように作ればあとは最低限のものを持参すれば

ほんとにちょびにはうってつけですw


さて先日Junさんが釣ってこられたアジを見て愕然ビックリ

最近の豆アジから一気にサイズアップ20~25ぐらいのアジが4,5匹

そのアジを見てこれは行かねばー!っとテンションアップ

とその前に説得しないといけない人が一人汗

なんとか拝みたおして遅くならない程度ならといことでOKがでましたぴよこ

当日風があったので、昼間仕事の帰り魔界Pに寄り重めのJHやワームを購入

そしたらベルパパさん発見!イカを締める器具を買いに来たそうで

最後の1本を買われたました。本日釣行するのでまた漁港でお会いしましょう

とお別れしました。


昨夜18:30頃現地着

ちょび・・・29 スピッチ管 つづき

波はそんなにありませんがやはり風がものすごい事になってます。ビックリ

ですがやっと来れたんで21:00までとにかくやってみましたが

風のせいであたりがよく分からんし、JHも飛ばん汗

手前であたるのは豆アジかたぶんフグ、ガルプが噛み千切られます。

それにボラの大群がうようよいてるしー

オーイ!あのデカアジどこや~

風に煽られながら移動するも豆アジばかり男の子エーン

他に釣り人は居ません。居るのはベルパパさんと自分だけ

そうこうしているうちにお約束の21:00

撃沈 撃沈 撃沈 撃沈 撃沈 撃沈 撃沈

やっと許しを得てきたのに~男の子エーン

22:00帰宅、

「魚は?デカアジは?」

hide「え!釣り?ってなんの話」

と言うのが精一杯でした・・・・・・・・・ウソはばれてますハイ

かわいそうポチをお願いします

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(釣行)の記事画像
土曜日釣行19・・・息子に完敗
土曜日釣行・・・18 ちょい?遠征
なんてぇ〜奴だぁ〜&ぼちぼち解禁
土曜日釣行・・・17  今年二匹目ゲットン(^^)
島原M1カップ
練習にもなりません(T◯T)
同じカテゴリー(釣行)の記事
 土曜日釣行19・・・息子に完敗 (2011-04-04 21:47)
 土曜日釣行・・・18 ちょい?遠征 (2011-03-28 19:51)
 なんてぇ〜奴だぁ〜&ぼちぼち解禁 (2011-03-23 17:48)
 土曜日釣行・・・17 今年二匹目ゲットン(^^) (2011-03-01 11:49)
 島原M1カップ (2011-02-21 18:53)
 練習にもなりません(T◯T) (2011-02-12 10:34)

Posted by hidetk at 11:35│Comments(5)釣行
この記事へのコメント
昨日はおつかれさまでした。
なかなか厳しい釣行でしたねー/。
自分は昼からずっと海にいたので最後のほうはさすがに疲れてきちゃいましたw。さらには誰もいない漁港、風だけは強く、船だけがギーギーいってる。
うーー、デカアジどこやー。

週末も懲りずに楽しみたいと思います!!
Posted by ベルパパベルパパ at 2010年09月24日 11:54
う〜ん残念でしたね(笑)

デカアジ釣れるならアジングタックル引っ張り出して出撃したいですね〜( ´ ▽ ` )ノ

しかしその前にジギングタックルの入魂を(笑)

スピッチ管良さそですね!

かなり使えそうです♪(´ε` )
Posted by 筋肉質の鰯筋肉質の鰯 at 2010年09月24日 13:49
ベルパパさん
お疲れ様でした。ホント残念でした
週末なんとかリベンジしましょう
Posted by hide at 2010年09月24日 13:59
筋肉質の鰯さん
残念でした。ぜひ鰯さんのタックル入魂報告を
お待ちしてます。

スピッチ菅また入手予定なので、もう暫くお待ち下さい。
Posted by hide at 2010年09月24日 14:04
ここ数日の風の中・・オツざます

そ言えば・・・犬連れ釣り師もかけて
「スピッツ(犬)」と表現したボケだたのですが・・

本当ですね~~
ググてみたら、「スピッチ」「スピッツ」「スピット」と・・・
英語表記??をそれぞれの販売会社の和訳と言うか
呼び方で、それぞれが出されてるんでしょうね~~

ナルゲンよりもコンパクトですから
バッグやポケットに忍ばせて
ジグケースもポケットに・・・
ロッド1本だけにみえる「チョビ」に持って来いですね
Posted by Dr.Toshi at 2010年09月24日 22:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょび・・・29 スピッチ管 つづき
    コメント(5)