ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hidetk
hidetk
hideです。大阪からふらっと立ち寄った福岡で、はや22年になります。
海に山にちょっとした都会があって住みごごちがいい福岡大好き人間です。
去年から始めた釣りにみっちしハマってしまい、只今いろんな釣りに
挑戦中です。
福岡県-福岡船
提供:釣り情報フィッシングラボ
ノーブランド 魚ッ平(さかなっぺ)
ノーブランド 魚ッ平(さかなっぺ)

魚を捌いたこともない自分でも超簡単に出来ました。簡単に皮とセゴシがボロンと剥け後は背骨に沿ってスプーンを動かすだけ。凄い!
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2010年10月25日

土曜日釣行・・・12 新素材 ジョーカー

さて、釣行の前にNweラインの話を

Tictから新しく発売されたラインが、もう魔界Pにあるという

情報が入り即購入。

新素材ライン「ジョーカー」

土曜日釣行・・・12   新素材 ジョーカー

もちろん仮面ライダーWではありませんニコニコ

開けて!(◎_◎;)マジ細い、ホント触った感触では

フロロでもなくナイロンでもないような・・・・

引っぱても伸びないですねが、プッツン、プッツン切れます

大丈夫かなーって思いいつつ、早速レアニウム1000sに巻いてみます

土曜日釣行・・・12   新素材 ジョーカー

ほんとは2000sに巻きたかったのですが

まだ手元にないのでとりあえず1000sに

そして釣行開始

JHは0.7の流弾+ガルプベビサ白を装着しキャスト

飛びます!飛びます!こんな軽いJHでも結構飛びますw

ドラグゆるゆるで引いてくると一発目からアジ子がヒット!

良いのか悪いのか自分にはよく分からないですが、レアニウムの軽さとロッドの軽さ

に加え、ラインの細さで、引いてくる感触がほとんど無い感じ

あたりだけが伝わってくるんーーーーーーん?よう分からんけど

翌日、アシストフックなしでアジ子が爆釣したので、いいのかもニコニコ

問題はライントラブル。この日だけで3回

今回買ったのは0.4号なんですが、0.2号ならトラブルだらけだったかも

ドラグゆるゆるのせいもあるし、もう少し馴れないといけませんねー

ですが総合的には二重丸ですね。

「使った者だけがわかる」まさしくその通りだと思いますw

あとはこのラインでどれぐらいのクラスの魚を釣り上げることができるかですね

九州釣り情報はこちら↓

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(釣行)の記事画像
土曜日釣行19・・・息子に完敗
土曜日釣行・・・18 ちょい?遠征
なんてぇ〜奴だぁ〜&ぼちぼち解禁
土曜日釣行・・・17  今年二匹目ゲットン(^^)
島原M1カップ
練習にもなりません(T◯T)
同じカテゴリー(釣行)の記事
 土曜日釣行19・・・息子に完敗 (2011-04-04 21:47)
 土曜日釣行・・・18 ちょい?遠征 (2011-03-28 19:51)
 なんてぇ〜奴だぁ〜&ぼちぼち解禁 (2011-03-23 17:48)
 土曜日釣行・・・17 今年二匹目ゲットン(^^) (2011-03-01 11:49)
 島原M1カップ (2011-02-21 18:53)
 練習にもなりません(T◯T) (2011-02-12 10:34)

この記事へのコメント
こんばんは(^o^)/

…お前の罪を数えろ…

しまったf^_^; 仮面ライダーWのほうにバイトしてしまった(笑)


この新素材ラインは0.4号で何lbくらいあるのでしょうか?
Posted by ロンドベル at 2010年10月25日 20:24
0.4号で、約800gか~~
それはかなりヤバイすよね~~

スピニングのヨジレの多くが
ドラグが滑って出るラインがヨジれますので
出しっぱなし状態だったら
数等に一度はヨジレ取りしないとですね

つまりほどほどサイズを掛けて
巻いても巻いてもジ~~ジ~~って
鳴ってる時が一番ヨジレちゃってるですよ

それと引っ張ってプツンってのは・・・
体力の怪物HIDEさんだからであ?(>。☆)\(-_-;)

昨日、さわらせて頂いた時に感じたのは
「サンヨーナイロン・アプロード・ナノ」のそれでした
まだまだテスト不足ですが(高価なんだもん)
結束力がフロロよりも上位・・・ってだけに感じるのよね~(^_^;)

でも、まぁ、フロロも細くなると伸びますからね・・・
Posted by Dr.Toshi at 2010年10月25日 21:08
ロンドベルさん

このラインは1.6lb相当だそうです
標準直強力は0、79㎏です
とりあえず、本日20㎝ちょいのセイゴは
楽に上げる事ができましたw
Posted by hide at 2010年10月25日 21:50
Toshiさん

そ、そうなんですかー!(◎_◎;)
ジージー鳴ってる時になんですね
数投に一回はただ巻きしてますけど
一緒みたいですね
まあ、フロロやナイロン系はある程度仕方がない
事なんでしょうね(ーー;)
Posted by hide at 2010年10月25日 22:02
こんにちはーこんばんは。
tictのアジングフェス行かないんですかー?
行きましょーよーw。
なんてったてやべかっちゃんと、あのセリカちゃんも来るんですよ。
さらにみんなは大分遠いっていうけど、セリカちゃんに会えるなら全然近くないですかw?
その上アジングバトルで優勝してしまった日にゃw。
部長ーSTC
として参加おねげしますw。
Posted by ベルパパ at 2010年10月26日 00:48
いやいや、PEも十分にヨジれてますわ

ルアーつけて、タダ巻きだったら
それは意味が無いですの(^_^;)

フロロは「真っ直ぐになろうとするモノ」である為に
二日程に使わずに巻いて置いて
巻き癖を付けないとイケナイ物なんです
これは矛盾してるんですが
フロロを使いやすくする為に必要な事なんですね

ライントラブルは、何時もの「引っ張られて」起きたのでなく
真っ直ぐになろうとして、パラパラとバラけてしまったかもです

一度、試してみるのもE~かもですよん
Posted by Dr.Toshi at 2010年10月26日 00:51
こんにちはー。

そしてお疲れ様でした。

私もまったく同じライン使ってますが、まだトラブルゼロです。
多分Toshiさんがおっしゃられるとおり釣行2日前に巻いてたからかもしれません。
私は、ただ巻きする時ロッドと糸を押さえてある程度テンションかけながら巻いてますよ。

FY漁港での例のパターン攻略今週末リベンジしたいのですが台風が近づいてますね・・・・。ザンネンです。
Posted by Jun at 2010年10月26日 12:15
ベルパパさん

大分ですか~それも佐伯じゃないですか\(◎o◎)/

行きたいですが 検討しておきます

でも行きたいっすねー誰かをみちずれに・・・・
Posted by hidetk at 2010年10月26日 12:49
Jun さん

お疲れでしたw

昨日はラインのトラブルもなく調子良かったです

さらに昨夜はリーダーなしで釣行しました

あのMのセイゴクラスだったら問題ないみたいですよ

週末は台風のなかがんばりましょう/(TOT)\
Posted by hidetk at 2010年10月26日 12:53
このラインでヒラス狙いましょ!(笑)
冗談はさておきなかなか使えるラインみたいですね。
トシさん好みのタックルが仕上がって来たみたいですね。
これでMで20センチ位のアジが釣れればめちゃくちゃ楽しめるんですけどね〜
Posted by 筋肉質の鰯 at 2010年10月27日 15:26
筋肉質の鰯さん

あっ!といまにブチっと切れてしまいますねー
2時間ぐらいやりとりしたらいけるかも(笑)
であとはバザードの新しいノブを付けて
2000Sのスプールが来て、Mに20ぐらいの
アジがくれば完了です
ちょっと贅沢かな・・・・
Posted by hidetk at 2010年10月27日 18:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
土曜日釣行・・・12 新素材 ジョーカー
    コメント(11)