ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hidetk
hidetk
hideです。大阪からふらっと立ち寄った福岡で、はや22年になります。
海に山にちょっとした都会があって住みごごちがいい福岡大好き人間です。
去年から始めた釣りにみっちしハマってしまい、只今いろんな釣りに
挑戦中です。
福岡県-福岡船
提供:釣り情報フィッシングラボ
ノーブランド 魚ッ平(さかなっぺ)
ノーブランド 魚ッ平(さかなっぺ)

魚を捌いたこともない自分でも超簡単に出来ました。簡単に皮とセゴシがボロンと剥け後は背骨に沿ってスプーンを動かすだけ。凄い!
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2010年10月27日

ちょび・・・33  これは便利だ~3

日曜日の夜、おにゅーのラインのテストをかねてMに立ち寄り

その前はリーダーを付けてやってみましたが、月曜は

リーダーなしで釣行テスト。するとさらにアジ子爆釣っていうか

アジ子だらけでひょっとしたらなんでも釣れるんじゃないかって

思ってしまいました。

ですが、今までは、バヒューンとあわせていたんですが

前あたりの感度が良く、ビシっぐらいでかかってくれますw

そして、スロープでToshiさんの場所で20㎝ぐらいのセイゴをヒット

全く、切れそうな感じはなかったです。多分、瞬間的に重荷がかかって切れてしまうのでしょう

ラインもスプールに馴染んでトラブルはありませんでした

しか~しせっかく、セイゴを釣り上げ写真を撮ったのに写真が残ってない男の子エーン

なんでだろう~なんでだろう~

気を取り直して翌日(昨夜)もう一度写真を撮りたく、仕事帰りMに到着・・・が

雨、風、の中、鼻ズルズルしながらやってはみたものの

やはり、断念タラ~釣りになりませんでした

で今日は、先日のつづきクイックノッターのお話です

FGノットを指で編むなんてこと絶対無理なんです自分には

ですので釣具屋で探していたらこんなものが

ちょび・・・33  これは便利だ~3

キャップを取ると

ちょび・・・33  これは便利だ~3

使い込んでいるので中身は少々曲がってますが

これが大変便利な品物であのFGノットが1分もかからないし

現場でシャ~っと出来ちゃいます

ちょび・・・33  これは便利だ~3 ちょび・・・33  これは便利だ~3

まずは、リーダーを細い棒に通して先端で一旦仮止めします

このとき、リーダーをピンっと張った状態にしておくのがコツです

そしてPEラインを交互にクルクル巻いていきます

ちょび・・・33  これは便利だ~3 ちょび・・・33  これは便利だ~3

10~15回ぐらい回し、先端の仮止め部分をはずしノッターから引き抜くと↑の

状態になります。後は上下のラインをじっくり締め込んでいくと↓

ちょび・・・33  これは便利だ~3 ちょび・・・33  これは便利だ~3

そして余ったPEとリーダーをハーピッチで3回ほど締めると↑完成です

大変説明ヘタ汗ですみません

ですが、超不器用な自分でも1分かかりませんので超便利なものだと思います

エギング、シーバス釣行の際、何かあっても時合を逃さず出来るなんて

いいとはおもいませんか?ニコニコ


九州釣り情報はこちら↓

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(釣行)の記事画像
土曜日釣行19・・・息子に完敗
土曜日釣行・・・18 ちょい?遠征
なんてぇ〜奴だぁ〜&ぼちぼち解禁
土曜日釣行・・・17  今年二匹目ゲットン(^^)
島原M1カップ
練習にもなりません(T◯T)
同じカテゴリー(釣行)の記事
 土曜日釣行19・・・息子に完敗 (2011-04-04 21:47)
 土曜日釣行・・・18 ちょい?遠征 (2011-03-28 19:51)
 なんてぇ〜奴だぁ〜&ぼちぼち解禁 (2011-03-23 17:48)
 土曜日釣行・・・17 今年二匹目ゲットン(^^) (2011-03-01 11:49)
 島原M1カップ (2011-02-21 18:53)
 練習にもなりません(T◯T) (2011-02-12 10:34)

Posted by hidetk at 19:10│Comments(2)釣行
この記事へのコメント
ノッターも作ったはE~がほとんど使う事が無く・・・


で、ようやく日の目をみたのが
サゴシ狙いの時・・・
現地でオタオタとFGノットでした

っが!しかし・・・何かが違う
編みこんで→締めこんで・・・ココでオタオタしる
結局リーダー側を固定する事が必要だけど
ソコを理解してなかったんだね~(^_^;)

でも理解した途端に・・・使わなくなった(自爆)
Posted by Dr.Toshi at 2010年10月28日 00:58
Toshiさん

そうそう最初自分もコツが分かんなくて
へんなFGノットになってましたけど(笑)
コツさえ掴めば最強ですよねー
って最近自分も8の字ばかりで
使ってません(自爆)
Posted by hidetk at 2010年10月28日 09:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょび・・・33  これは便利だ~3
    コメント(2)