ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hidetk
hidetk
hideです。大阪からふらっと立ち寄った福岡で、はや22年になります。
海に山にちょっとした都会があって住みごごちがいい福岡大好き人間です。
去年から始めた釣りにみっちしハマってしまい、只今いろんな釣りに
挑戦中です。
福岡県-福岡船
提供:釣り情報フィッシングラボ
ノーブランド 魚ッ平(さかなっぺ)
ノーブランド 魚ッ平(さかなっぺ)

魚を捌いたこともない自分でも超簡単に出来ました。簡単に皮とセゴシがボロンと剥け後は背骨に沿ってスプーンを動かすだけ。凄い!
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年08月02日

土曜日釣行・・6 初ボンボン

土曜日にポチった商品が到着
市内どこを探しても見つからなかった
根魚ボンボンやっと手に入れました。



で本日鰯キャプテンとコラボ
ですが問題は駐車場の確保、以前ベルパパさんのブログでとてつもない料金を
請求されたと見ているので恐る恐る料金の看板をみます。
書いてあった通りどこにも2000円とい表示はありません
うーーー考えてもしゃーない。入れてしまえと勢いで駐車。
そして道具をもって釣り場へ
まだ鰯さん来られてません。先にJHでキャスト
ガンガンあたってきますが乗らない・・・・・・
ですが最近の釣行にはない数のあたりが・・・でものらない
豆アジ一匹に数回バラシ。ちょっとイライラ感が・・・
なのに釣りをやってる最中に後ろからなにやら声をかけてくる二人組み
一人は外国人、ひとりは日本人
心中:「もう!釣りをやってる最中になんやねんなー」
気の弱いhideは返事をしてしまった。後ろで座り込んで話しかけてきます
心中:おいおい!頼むでー、釣りできんやんけー!
どこのひとですかーとか
幸せを感じるときっていつですかーとか
まぁ悪気があってのことじゃないんでしょうが
心中:自分は無宗教じゃーって言ってるやろがー
釣りをしてない時だったらいっくらでも話を聞いてあげるんだけど
結局鰯さんが来るちょっと前まで居りましたw
せっかくの夕まずめの時間が釣りにならず、ちょっと腹たつなー

ここで鰯さん到着。
しかし駐車場が気になりやはり料金を聞きに行く事に
「19:30から23:00までなんぼですかー」
駐車場のおじさん怪訝そうな表情で答えてくれません。
もう一度「19:30から23:00までなんぼですかー」
おじさんハァって顔
さらに怒「19:30から23:00までなんぼ!」
心中:このおさーん耳遠いんかいな
とここで気が付くなんぼがわからん?
もう一度「19:30から23:00までいくらですかー」
おじさん1000円です。やっと返事が返ってきました

ちょっと高いけど少々安心し鰯さんの所に戻り
鰯さんとこのバイトさんと3人でコラボ開始
バイトさんが、アジを釣りあげていきます、
鰯さんも釣り上げていきます。
自分はあたりだけで、やはり乗せれません。
さっきの2人組の呪縛か?いやいや腕でしょう。
アジング相変わらずむずかしい
とここで鰯さん大物をヒット!さすがキャプテン凄い!
あきらかにアジではありません。誰もタモを持っていなかったので
少々弱らせてから引き揚げ
おーーーーーー!40cmぐらいのキビレです。お見事!パチパチ
(写真は鰯さんのブログで)
そしてなんとなんとこのキビレくんを戴きました。
しかもその場で絞めてもらいすみませんです
アザーーーッス!翌日美味しく刺身でいただきました。
その後あたりも少なくなりちょうど22:40分ここで鰯さんとお別れです
駐車場に向かい料金を支払。1000円かと思えば600円で済みました。
この料金やったらたまにちょびで止めてもいいかも

そしてMへ向う途中釣具屋さんでアオムシを買い
Toshiさん情報の場所へ
のべ竿にシンプルな仕掛けでアオムシ付けて釣行開始
ちっちゃい魚がバシバシヒットします。あまりに小さいので全部リリース
ただ桟橋のところではそこそこのメイタくんがヒット
のべ竿の穂先が曲がります。結構楽しませてくれました。ニコニコ

またあたりが少なくなったのでいつものスロープへ
ボンボンでキャスト。底を這うように巻いてくると
いきなりグワァーーーン!グイっと合わせます。竿が曲がります
えっ!メイタじゃなくてチヌ?結構重いんですけど?
と、突然エラ洗いがーーー!
ライトタックルで慎重に引いてきます。上がってきたのはセイゴ



40cmちょいありました。へぇボンボンで釣れるんやぁと思い
次を期待しながらキャストがあたりが続きません。
エサが残っているのに気が付き
流弾のJHにアオムシを付けてアシストフックを装着してキャスト
そしたらこれでもかーってぐらいあたりそしてヒット!







メイタくん達のオンパレードです。なかにはマイクロセイゴちゃんも

結論やはり生のムシには勝てませんです。

ですが生でないワームで勝負する事がルアーの面白さであります。
とここですでに時間は4:30
漁港がにわかに慌ただしくなってきました。5:00には息子を起こさないといけないので
これにて終了。
即行で帰宅し息子を起こしに・・・・・・
その後は皆さんのご想像通りです

鰯さんまた時間があったらちょびでお邪魔させていただきます。
Junさん先週は会えませんでしたが次回はお会いしましょう
ベルパパさんまた機会をつくってぜひお願いします
Toshiさんまたいつもの場所でムフフ語りあいましょう(笑)

では最後までありがとうございます。最後の最後にポチっと宜しくお願いします

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村  


Posted by hidetk at 19:58Comments(8)釣行