ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hidetk
hidetk
hideです。大阪からふらっと立ち寄った福岡で、はや22年になります。
海に山にちょっとした都会があって住みごごちがいい福岡大好き人間です。
去年から始めた釣りにみっちしハマってしまい、只今いろんな釣りに
挑戦中です。
福岡県-福岡船
提供:釣り情報フィッシングラボ
ノーブランド 魚ッ平(さかなっぺ)
ノーブランド 魚ッ平(さかなっぺ)

魚を捌いたこともない自分でも超簡単に出来ました。簡単に皮とセゴシがボロンと剥け後は背骨に沿ってスプーンを動かすだけ。凄い!
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年08月06日

あーー助かったぁ

前回の釣行の際、戴いたリールを初使用



で、数分もたたない内にラインがグチャグチャに

別に投げてもいないのにバッククラッシュ状態ガーン

扱い方がちと難しい。とりあえず直そうと思ったんですが

時間がもったいないので、そのまま放置。別のリールに交換して釣行再開

そして先日、ゆっくりリールを直そうと、はみでたラインをカットし

余分なラインを取り除きました

ハンドルを回すとなんか違和感が・・・・・・・・・・なんかガリガリいってます。

どうしょうか?分解?いままでスピニングリールのスプールぐらいしか外したことが

ないのですが無謀にもやっちゃいました汗

するとスプールの両軸にラインが絡まってました。これを取り除き元にもどし

外側のフタを付けようとするとポロンとなにやら丸いネジ止めみたいなやつが落ち

そしてガチャンってバネが外れるような音が

はぁ?なになに  えっ!どこに付いてたの?  えっどこのバネ?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

わかんないので、適当に付けてたら、ハンドル回すも、硬い、重たい汗

変な音がするし、レバーがなんかバカになってるしビックリ

あーーーーやっちゃいましたぁ

家でもう一度じっくりとやり直そうと車に積み込み

仕事帰りにMへ

鰯さん発見。慨に釣行中

そこにToshiさん来られました。鰯さんリールの件でなにやらToshiさんに相談中

その間、スロープでキャストするもあたりなく

Toshiさんがこちらに来られたので自分もリールの件でと言ったら

「今、持ってます?」

「はい、あります」

「見せて」

チィチョイで直してくれましたビックリ

うぉーー!さすがSTCのチーフメカニックやん凄すぎる!

あっという間に直りました。ついでに使い方も聞いちゃいました。

ほんと、ありがとうございました。ニコニコ

でちょと前ですが鰯さんの雄たけびが!クローーー!

なんとガルプのワームで手のひらサイズの口ふとメジナが・・・・・・・・・・・・

マジ何種類の魚がここには居てるんやろうか不思議なMです

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村  


Posted by hidetk at 10:40Comments(7)番外編